top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

何をするか決めていれば時間管理しやすい

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後事務作業、執筆作業のみとなっています


今回の内容はタイトルの通り

『何をするか決めていれば時間管理しやすい』

について解説します。

では、いつも通り結論から言います

なぜ何をするか決めていれば時間管理しやすいのか?

『やることを先に決めていれば何をすればいいか考える必要なく機械的に

作業を行えるので楽に行動を行える。』ということです。

では、解説していきます。


皆さん、時間管理は得意ですか?

私はというと今でこそ得意になりましたが

昔は苦手でした。



私が得意になるきっかけは「ゲーム」です 笑

いかにゲームをやる時間を増やせるか、できるか?

ということを考えた結果、いつの間にか得意になりました。


では、どのように行ったかですが

まず1日の時間を計算します。

計算と言っても簡単なやつで

私の場合では

「平日の時間の割合」

・仕事関係11時間

・睡眠8時間

・家事1時間

・夕飯、お風呂1時間

・余暇時間3時間


となっています。

会社員時代の1日の流れはこうなっています。


固定されている時間には目を向けず、余暇時間に何をするか考えるのです。

すると毎日3時間は自由な時間があるのでその時間を考えるだけです。

私の場合は1時間勉強、2時間ゲームなどやることを決めていたので毎日有意義に過ごしていたとは思います。



このように毎日行うことを先に決めておくと当日に何をするか考える必要がなくなり有意義な時間を過ごせます。

この方法ですが仕事にも活かせます。

おそらく固定作業はあると思いますがこの固定された作業の時間さえわかれば

この作業は2時間で終わるからあと○○時間は他の事ができる。

と、頭の中で整理され、次の行動に移りやすいです。



よく、仕事で時間を気にしない人がいますが、論外だと思います。

毎日仕事を行えばこの作業がどのぐらいで終わるのかということは分かると

思うのですが、時間を気にしない人はそうゆうことを考えないのです。

その結果、ピンチになり後であわてて人に助けを呼びます。

手伝う人は迷惑ですよね。



このような人にならないように時間を意識して1日を過ごすことが大事です。

プライベートの時間管理が出来れば仕事でも時間管理ができ、一石二鳥になります。


まとめると

「1日の時間を計算し、先にやることを決めると何をやるか考える必要がないので時間を有意義に使える。プライベートの時間管理が出来れば仕事でも時間管理ができるようになり周りから一目置かれる存在になる」ということです。






では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page