top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

人間関係が変わる理由

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後、案件対応、事務作業、執筆作業となっております。



今回はタイトルの通り

「人間関係が変わる理由」について解説します。



では、いつも通り結論から言います。


なぜ人間関係が変わるのか?

それは『人というのはその時々で自分のレベルに合った人と関わり、自分のレベルが変わると新しい人間関係を築くから』ということです。

では、解説していきます。

学校のカースト制度ではないですが

私たちの関わる人達は自分に合ったレベルの人達が関わってきます。

そして、そのレベルが変わると必然と自分から離れて行ったり、自分から誘わなくなります。

例えば、初めは一緒にいて楽しかったけど、片方が勉強をし始め、その人が成長すると話す内容、仕草も変わっていきます。

毎日お互いに愚痴を言い合っていたけど片方はそれだといけないと気づき、愚痴を言わなくなると次第に愚痴を言う友達とは合わなくなっていきます。

そうですよね。

愚痴ばかりいう人とやっていけるのはお互いに愚痴を言い合う人同士です。

こうして、勉強を始めた彼はレベルが上がり

ひとつ上のステージに行きます。

そうすると今のレベルに合った人と関わるようになり人間関係が変わっていきます。

人の人生とは、この繰り返しだと思っています。レベルが上がる人はどんどん上がっていき

上のステージに行きます。

逆にレベルが上がらない人はずっとそのステージに滞在し、同じレベルの人と関わっていきます。

こうして、人の人間関係はどんどん変わっていきます。

よく、学校の友達で卒業したら急に会わなくなったり、連絡を取らなくなるのもレベルが違うからです。

学校という共通点があったから交流がありましたが、無くなったら同じレベルの人としか関わらないのです。

まとめると

『ひとり一人にレベルがあり、そのレベルに合った人と交流している。なので自分のレベルが上がったり下がったりするとそのレベルに合った人とが変わるから人間関係が変わる』

ということです。

通常なら人というのは常に成長をしていきます。自分の成長に合わせ、価値観や考え方が変わるのでその時々に合った人達と交流を行うのでそれにあった人間関係になるということです。

一度振り返ってみますと。

成長と共に交友関係が変わっていると思います。





では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com





閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page