top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

『積極的に情報を仕入れよう。それだけで知識はストックされる』

皆さん、こんにちは。

加工した知識を伝えるライフジェネラリストでもある

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。

 

 

今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。

また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に「本の感想まとめ」や「経済ニュース」をお届けしているので、今回の記事が良かったらそちらものぞいてくれればうれしいです。

 

 

有料メルマガ始めました。

月額550円で10コの特典があります。

毎週配信していて、メルマガ加入者の方は無料で質問することができます。他にもお勧めガジェット紹介やこちらでも本のまとめを配信しています。登録はこちらから↓

 

では、さっそく今日の記事をお届けします。

今回の1テーマ記事は

『積極的に情報を仕入れよう。それだけで知識はストックされる』について解説していきます

 

 

では、いつも通り先に結論を言うと

『多くの人は、新しい知識を仕入れられる環境を作っていない。そうしてしまうと、いつまでも現状維持になってしまう。だからこそ、なるべく新しい情報が入る仕組みを作るべき』ということです

 

 

では、解説していきます

皆さんは、普段から新しい情報を積極的に仕入れる環境を作っていますか?

おそらくほとんどの人は、新しい情報を仕入れる仕組みを作っていないかと思います。現に、僕の知人も1週間ぶりなどに会うときに新しいことを聞いていますが、そんなものはないと言っています。

 

大抵の人は、朝見るニュースや夜、見るワイドショーからしか新しい知識を得ていないため、なかなか新しいことを発見することができませんが、きちんと自分に情報が入る仕組みを作ることで、毎日新しい情報をインプットすることができます。

 

大事なのは、この仕組みを作ることで、一度この仕組みを作ってしまえば、後は自動的に知識が入るようになります。僕がお勧めするのはX(Twitter)と教育系YouTubeです。この2つは実際に僕も活用していて、自分の知識をインプットするのに適しています。

 

Xの場合は自分が気になるジャンルの権威者達をフォローすることで、定期的に知識をインプットすることができます。YouTubeを同じようなもので、自分の好きなジャンルのことに怖い教育系チャンネルに登録しておき、毎日見るだけで自然と新しい情報が入ってきます。

 

大事なのは、これらの仕組みを継続的に習慣化させ実行することです。そうすれば自然と新しい知識が自分にインプットされる環境が整います。そうして続けることで、自分の知識やどんどんインプットされ、知識の幅がどんどん広がっていきます。

 

ぜひ、皆さんも普段から新しい知識をインプットする環境をまずは作ってみてはどうでしょうか?

 

僕自身、実践していますが、やはり新しい知識を毎日インプットすることができ、周りの人たちになぜそんなに情報が入るのか?といったことも言われます。結局のところは情報が入る仕組みを作るだけで良いので、慣れれば簡単です。ぜひ、ためしてみてください。

 

 

では、まとめると

『多くの人は、新しい知識を仕入れられる仕組みを作っていない。だからこそ毎日同じような情報しか入らない。大事なのは常に自分が欲しい情報が入る仕組みを作ること。そうすれば新しい知識はどんどんインプットされ、自分の知識が深まり続けることができる』ということです。

 

 

 

では、今回はここまでです。

また明日の記事で会いましょう。

ばいばい。

 

 

家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております

 

何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。

 

また、メルマガにて

今回の1テーマ記事やマーケット情報を配信しています。

気になった方は登録お願いします。

 

 

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

 

 

投資に強いFP事務所

グロウアップリテラシーファイナンシャルプランナー

守屋 勇希

 

住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page