top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

新しいことを受け入れて行かないと時代に取り残されてしまう

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


最近はすっかり寒くなりましたね。

ハンドドリップで淹れる珈琲がおいしい季節です。

今日の仕事タスクは

案件対応、事務作業、面談

となっています。


今回の内容は『新しいことを受け入れて行かないと時代に取り残されてしまう』について解説します。

ではいつも通り結論から言います

『時代の変化は常にあります。この時に新しい技術、新しいルールを受け入れて行かないと過去の時代に取り残され、いずれ何もできなくなる』ということです。

では解説していきます。

皆さんは新しい技術やルールに対してどう思いますか?

新しいことを覚えたくない、新しいルールなんてめんどくさいだけだと思っていませんか?

ルールや当たり前は時代によって変わっていきます。うまくそれに適応し対応していかなければ自分だけが過去の時代に取り残されてしまいます。そうして新しいことを受け入れないと新しいことに対し拒否反応しか出せなくなってしまいます。

例えば、年配の方などに多いのですがスマホではなくガラケーを使っている方が多いです。

何かと理由をつけ使わないことが多いです。

こないだ知り合いのおばちゃんに聞いてみたところ、スマホを持っていると個人情報がわかるから嫌だと言うことを言っていました。

おそらくテレビニュースのSNS関連のニュースを見てそう思ったのでしょう。

そこからスマホはもう持たないと言う固定概念に縛られおそらくどのようなものかも理解せずに過ごしていると思います。

ワクチン接種パスポートもスマホでやれると言う話を聞いたその方は『何でスマホなんだと』文句を言っていました。

しかし、文句を言うだけ言ってスマホを買おうとは思っていません。

むしろそのことに対し文句ばかり言っていました。『私はどうするんだ、できないだろう』と

も言っていました。

そうしてできない理由を並べ、自分ができないことの正当性を言っていました。

これが『時代に取り残される』ということです。

新しいことを受け入れられず、できないまま

過ごしていき、いざ必要になったときも使えず

それを、人のせいにしてしまうのです。

こうなってしまったら、過去の時代に取り残されたまま、歳をとり朽ちていくだけの人生になってしまいます。

一部の年配の方に多いのがこのパターンです。

新しいことを受け入れた、年配の方も大勢います。そのような方は新しいものが出来てもそのまま受け入れることができるので柔軟な思考を持ち、行動することができます。

このような年配の方の生き方は見習いたいですよね。

新しいことを受け入れ続けることで

人生はより良くなると思います。

では、まとめると

『新しいものを受け入れて生きていかないと自分だけが過去の時代に取り残されてしまう。そうなると他人の批判やできないことの正当性ばかりを言う人になってしまう。そうならないように常に新しいことを受け入れて生きていく必要がある』ということです。


では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page