top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

時間を意識して生活していますか?時間を意識して生活するとプライベートでもビジネスでも役立つ

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



土曜日ですね。

今日は、とあるイベントの手伝いに行くので

久々の都内で少しソワソワしています。



今日のタスクは

イベント手伝い、事務作業、勉強会準備

となっています。



今回の内容は

「時間を意識して生活していますか?時間を意識して生活するとプライベートでもビジネスでも役立つ」について解説していきます。



では、いつも通り結論から言います。

「普段から時間を意識して生活をするとビジネスではタスクの時間配分を上手く行えて効率よく作業をこなせ、プライベートでも無駄に使う時間が減り、効率よく毎日生活することができる」ということです。



では、解説します。

皆さんは普段、時間を意識して生活をしていますか?

人は誰しも1日24時間あります。このことを意識して日常を生活するだけで効率よく毎日を過ごすことができます。


例えば毎日を24時間で区切って生活するとしたら24つのブロックに分かれますよね?

この24個のブロックをどう使うか意識して毎日を過ごすと

効率よく生活することができます。

24個のうち7時間は睡眠、仕事で9時間使うとするとあと

8時間ですよね、そこに日常生活で必要な分を減らし、その余りが余暇時間となります。この余暇時間も例えば2時間あるのなら、何に使うか?考えるとさらに効率よく時間を使うことができます。

私の場合では映画鑑賞、読書、ゲームなどが候補に挙がり

その中からどれが一番重要か、つまり優先順位が高いものを決めていきます。


この優先順位付けが仕事にも役立ちます。

どのタスクから始めるのか?どれが一番重要なのか?ということを日常的に行っているのですんなり決められるかと思います。

時間管理も、普段の生活で慣れているのでこのタスクは1時間で終わるから2時間時間が余る。ならあのタスクをこの2時間で終わらそうとすんなりと仕事も勧められます。


多くの人は仕事とプライベートは別と考えますが、基本的な時間管理や考え方というのはプライベートも仕事も関係ありません。普段から毎日似たようなことを習慣にしているかどうかです。

例えば、いきなりスピーチを1000人の人の前でやれ!って言われても天才ぐらいしかそんなのできないですよね?

ですが、日常的に1000人の人の前でスピーチしているひとならどうでしょうか?

慣れているのでほとんどの人ができると思います。

時間管理もそれと同じで常に時間のことを意識して日常を生活することで慣れて上達していきます。

ぜひ、時間のことを意識して日常をすごしてみてください。

きっと、毎日の認識が変わりますよ。



では、まとめると

「時間を意識して生活すると時間管理というものに慣れてプライベートでも仕事にも役に立つ。まずは自分の24時間を24個のブロックに分けて自分が何に時間を使っているか知ることが大事、そうして把握するうちに自然と時間管理できるようになる」ということです。



では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新しいことができない人の特徴を解説

皆さん、こんにちは。 読書が趣味のLIFEジェネラリストでもあり ファイナンシャルプランナーでもある 投資に強いFP事務所 グロウアップリテラシーの代表 守屋 勇希です。 今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。 また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に 「本の感想まとめ」や「経済ニュース」を お届けしているので、今回の記事が良かったら そちらものぞいてもらえればうれしいです。 では、さ

bottom of page