top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

ゲームは色々なことを学べる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

FPコンサルタント

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後、案件対応、事務作業、面談となっています。



今回の内容はタイトルの通り

「ゲームは色々なことを学べる」

について解説します



では、いつも通り結論から言います。

「何かと悪いイメージがあるゲームですがジャンルによって様々な事が学べる」

ということです。


では、解説していきます。

教育に悪影響がでると言われているゲームですが

私個人としてはゲームをした方が様々な事を学ぶことが出来るので

ゲームをやることに対して肯定的です。

ちなみに、私は元ゲーマーで今でもたまにプレイします。


ではなぜゲームをやると学ぶことが

できるのか?


ゲームのジャンルによって学べることに違いがあります。


RPGゲーム

RPG(ロールプレイングゲーム)

主人公になりストーリーをクリア、いわゆる全クリするのが

目的のゲームで学べることは「積み重ねの大事さ」と「思考力」です。

RPGにはレベルがあり、ストーリーを進めながら敵を倒しレベルが上がり

ます。このコツコツのレベル上げを通して積み重ねの大事さとボスを倒すために

どのような装備や戦略がいるのか?

ということを学べます。


アクションゲーム

主人公を操り敵の攻撃を回避したり攻撃をするアクションゲームでは

「判断能力」「冷静さ」を学ぶことが出来ます。

アクションゲームは敵の攻撃をとっさの判断で回避して攻撃をする必要があるので判断能力と物事を冷静に見極め焦らず敵をしとめる必要があるのでこの2点が学べます。


音楽ゲーム

リズムにのってボタンを押す音ゲーでは「視野の広さ」「動体視力」

が鍛えられます。

ポップンミュージックというゲームでは9つのボタンを順番通りに押す必要

があり、そのボタンをどれから押すのかを見極める必要があるので視野と動体視力が自然と成長します。


ざっとですがこのようにゲームを通して様々な事が学べます。

他にもゲームをやることによって他人の人生を学ぶことができ

ある意味人生経験になります。


まとめると

「ゲームをやることで様々なことが学べる。一概に教育に悪いとは言えず

人生経験や判断能力、思考力が鍛えられる」ということです。



私自身、ゲームをやってきたことで様々なことが学べたと思っています。

ボスを倒すための戦略、敵の行動パターンを読む考察力、サッカーゲームを

やるときのチーム全体を見る視野の高さなどを得ました。

皆さんもぜひ一度ゲームをやってみてはどうでしょうか?





では

今回はここまでです




家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com






閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page