top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

ZOOMといったオンライン会議システムを活用していますか?

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは

案件対応、事務作業のみ

となっています。

今回の内容は

「ZOOMといったオンライン会議システムを活用していますか?」

について解説します


では、いつも通り結論から言います

「コロナ過ということもあり、大手企業などではリモートワークなどが主流になっています。いわゆるZOOMなどのオンライン会議システムが広がりつつあり、学校の授業でも使われています。必要最低限ZOOMなどのことは知っておいた方がいい」ということです。



では、解説していきます。

皆さんは、ZOOMと言ったオンライン会議システムを使用していますか?

ZOOMのほかにもスカイプや友人同士のやり取りだとLINEのビデオ通話などもあります。



職業などによっては全くかかわりがなく

使ったことがないという人も多いかと思います。

ですが、とても便利で一度使うとリアルとオンラインで

分けて活用すると思います。

私も、面談や打合せの時にZOOMを使うことが多く

移動する必要がないので重宝しています。

このZOOMですが、基本的に無料でスマホやカメラがついているパソコンがあればだれでも利用することができます。


誰かがホスト、リーダーとなりルームと言われる部屋を作り

参加メンバーにアドレスを送るだけですぐに始めることが

できます。

ビデオをオフにすれば自分の顔を映さないで済みますし

ミュートにすればこちらの音声をオフにできるので

聴くことだけに専念することができます。



このZOOMと言ったオンライン会議システムは

何も友人同士のやり取りだけではなく

セミナーいわゆるウェビナーでも活用されています。

主催者側から送られてきたURLでルームに入ることで

気軽に講師の話を聴くことができます。

家にいながら勉強することができるとは便利な時代になりましたね。

このようなオンラインシステムを利用することによって

効率的に学ぶことができます。

最近では、学校でもPCやタブレットが配布され

オンライン授業が行われています。

お子さんがいるのなら

ZOOMのことを多少は知っておいた方がいいです。


その方がお子さんにも説明できますし、PTAなどで

使うこともあるかと思います。

オンライン会議などのシステムは便利なので

知っておいて損はないかと思います。

使ってみると便利なので

ぜひ、オンラインシステムを活用してみて下さい



では、まとめると

「ZOOMといったオンライン会議を使うと友人とのやりとりや、ビジネスの打ち合わせなどが便利になる。これからの時代は学校でも使われるのでお子さんがいる、あるいは将来的にできる人なども接客的に覚えておいた方がいい」

ということです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page