top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

金のことを知っていますか?

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後、案件対応、事務作業となっています。




今回はタイトルの通り

「金のことを知っていますか?」

について解説します。

安全資産として認識されている金ですが

高価なイメージなので金のことをあまり知らないと思います。

なのでこの機会に金について特徴などを紹介していきます。


金の価値を決めるのは

大きく分けて『金の純度』『金の相場』の2つです。


『金の純度』

金の単位はK=カラットといい純度が高ければ高いほど金としての価値も高く。

値段が上がります。

一般的に刻印されその金の純度がわかります。

K10からK24まで種類があり数字が上がれば上がるほど純度が高く、金の価値も高いです。

一番価値が高いK24は純度99.99%〜100%となっています。

この刻印がされているか、されてないかでその金が本物かどうかもわかります。


『金の相場』

先程は金の純度が金の価値を決めるといいましたがもう一つ重要なのが金の相場です。

金の価値は世界共通で日々価格が変動しています。主に経済が落ち込んでいたり経済危機の時に金の価値は上がるとされています。

昔から金は安定資産と言われ経済何か起こると価値を上げていました。

相場も日々変動するので

例えば1g=6500円だった相場が1週間後には

1g=7000円になる場合もあります。

このことから現在はコロナ禍ということもあり金の価格は上がっています。

現在の価値は1g=6800円ぐらいになっています。


まとめると

『金の価値は純度と相場で決まる。

このことから相場が安い時にはなるべく金は売らない方がいい』

ということです。


皆さんも金がお家に眠っているのなら探して

査定をしてもらってはいかがでしょうか?


では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page