top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

読書を習慣にしたいのなら、あることを決めるだけで習慣にしやすくなる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



月曜日。

今週頑張れば連休が待っていますね。

お互いに頑張っていきましょう。




今日のタスクは

案件対応、事務作業

となっています。




今回の内容は

『読書を習慣にしたいのなら、あることを決めるだけで習慣にしやすくなる』について解説していきます。

ではいつも通り先に結論を言うと

『習慣にしたい事はやるべき日やるべき時間を決めるだけで習慣にしやすくなる』ということです。

では解説していきます。

皆さんは普段からこれは習慣にしたいって持っている事はありませんか?

資格の勉強だったり読書だったり、自分の将来のためにやりたいけどなかなか実行にうつせないと言う人が多いと思います。

昔の私も、人生を変えようと思い読書を始めて、気になった本を買い漁っていましたがなかなか本が読めず積んでいく日を過ごしていました。

さすがにそれではまずいと思い、あることを決めそれを実行したことで確実に本を読めるようになりました。

それが結論に書いた「読む日にち」と「時間を決める」です。この2つの決め事を決めるだけで私は読書を習慣化させることに成功し今では毎週2〜3冊の本を読むことができています。

このやり方は本当に簡単で

例えば私の場合だと、土曜日と日曜日に時間がある程度あるのでこの土曜日か日曜日のどちらかに最低1冊本を読むというルールを決めています。これが最初の日にちです。自分があらかじめ本を読む日をスケジューリングすることでぼんやりとした本を読まなきゃいけないと気持ちから明確に本を読む気持ちに切り替えることができます。

先に土曜か日曜日に本を読むことを決めているのならその日に余計なスケジュールは入れられないので、読書の予定が頓挫する事はあまりありません。

そして、もう一つの時間ですがこれは読む時間を決めると言うことです。私の場合は土日の朝、起きたときにまず読書をするという習慣をつけています。そうすることで朝起きた=読書という習慣ができます。私の場合は朝ですが別に朝でなくても夜に時間があるのなら夜の19時から21時に読書すると先に予定に決めておくことで実行する確率はぐっと上がります。

そもそも、読書ができない理由は明確に読書をする日にちや時間を決めていないからです。

例えば、友人と会うスケジュールを途中で変えたいと思いませんよね?

友人に連絡するのもめんどくさいですし、相手にも申し訳ない気持ちが出てしまいます。

読書も同じで先に読書をする日にちや時間を決めておくことでその読書のスケジュールを破ってしまったとき、自分に申し訳ないと認識することができるので読書を実行に移しやすくなります。

この方法は読書だけでなく他の事にも使えますし、時間術の考え方にも当てはまるので気になる方はぜひやってみてください。

では、まとめると

『読書を習慣にしたいならまずは読書をする日にちと時間を決めるのが手っ取り早い。なぜなら人は明確な目標があると行動に移しやすくなるから。読書や何かを習慣にしたいのならまずはそれらをやる時間などを明確にすればいい。そうすれば行動に移しやすくなる』ということです。




では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page