yu-ki moriya
読書をするだけで人生は変わる。ただしそれには長いスパンが必要
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
金曜日。
ついに金曜日ですね。
今日もお互いに頑張っていきましょう
今日のタスクは
案件対応、事務作業、執筆作業
となっています。
今回の内容は
『読書をするだけで人生は変わる。ただしそれには長いスパンが必要』について解説します
ではいつも通り結論を言います
『読書をするだけで誰でも人生は変わります。ただしそれには継続と数年の時間が必要。しかしそれらを満たせば誰でも一般的な人より知識量が増える』ということです
では解説していきます
皆さんは普段から読書をしていますか?
最近の日本人はとにかく活字が読めない人が多い印象があります。その結果YouTubeなどといった動画コンテンツが流行っているのかと私は思っています。確かにYouTubeなどの動画コンテンツを見ればお手軽に時間を潰せますし知識を得ることもできるかと思います。しかしYouTubeを通しての知識ではどうしても配信者のフィルターを通して紹介されるので本当の意味で知識を理解することはできないかと思います。
そもそもなぜ日本人は活字が読めないかと言うと文化省の統計により理由が分かります。
日本の社会人が1ヵ月で読む本の数が少ないからで月に1冊も読まない人の割合が約47%いるとわかっています。
つまり日本人の約半数が1ヵ月に1冊以上の本を読んでいないと言うことです。
この結果を見るとなぜ多くの人が活字を読めないのかということがわかりますよね。
しかし、活字が読めなくても徐々に本を読んでいけばある程度の人は本を読むことができます。私自身昔は本をあまり読んでいなかったので本を読むのは苦手でした。
ですが、ハリーポッターの小説を読み始めたことをきっかけにつらつらと本が読めるようになりました。
ハリーポッターのような分厚い本を読むの大変ですが200ページ以内の薄めの本なら徐々に慣れていけば読めるようになれます。
そして少しずつ本を読む習慣を身に付けそれを続けることでいつの間にか自分の持つ知識量が膨大となっていき人生が変わっていきます。
私自身がそうでした。
数年前に読書を習慣化しそれを続けてきた結果、今ではある程度の本が読めるようになりましたし普通の人よりも知識が増えたかと思います。なぜそう思ったかと言うと。
昔は全然わからなかった勉強会に今参加すると逆に知っていることが多くなってしまいあまり得られるものがなくなってしまったからです。
多くの人は読書をして積極的に知識をインプットしようと思いません。その結果、大人ほど知識量があまり触れずに年ばかりとってしまいます。その結果、あまり知識は向上せずに月日だけが過ぎてしまいます。それとは逆に読書を習慣を習慣化させている人は様々な知識を常にインプットするのでどんどん成長していきます。その差が数年後に確実に現れます。
そうしていくことで自然と知識量も増え人間として成長していくので人生をより良い方向に変わると言うことです。しかし、これには数年のスパンと様々な知識をインプットする必要があります。逆に言うとこの2点を意識して過ごすことでどんどん成長することができるということです。ぜひ皆さんも読書を習慣化させてみてください。きっといつまでも成長することができますよ。
ではまとめると
『読書をすると人生が変わる。ただしそれには数年の月日と様々なジャンルの本を読む必要がある。それさえ守って習慣化させることで確実人生は変わる』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com