top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

証明マインドをもっていると損をする

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこのあと、案件対応、事務作業、面談となっております。


今回の内容はタイトルの通り

『証明マインドをもっていると損をする』

について解説します。

では、いつも通り結論から言います。

『証明マインドとは自分はいい車を持っている、いい時計をもっていると人に証明したがる人でこれをもっていると果てしなく欲がでるため、損をする』ということです。

では、解説します。

証明マインドとは結論で言った通り

自分はブランド物を持っている、フェラーリを持っていると自分の持っているものや自分自身を自慢して、そのことによって自分は価値があると実感できる考え方です。

この証明マインドには限りがなく、常に自分を

アピールしてきたりします。

証明マインドを持っている人は『どう人に見られているか』そして、自分はこれほど有能だと思われたい人たちです。

そして、証明マインドを持つ人は意外に自分に自信がないのです。

意外ですよね?

証明マインドを持っている人の多くは自分に自信が無いため、逆に自分は凄いとアピールしてくるのです。なんだか残念ですよね。

本来はこの証明マインドを持つのではなく

成長マインドを持つのが正しいのです。

自分がブランド物を持っているから凄いと思うのではなく、過去の自分より優れていることに対して満足することが良いのです。

成長マインドは自分が成長することに対して価値を感じるマインドです。

成長マインドは他人より良い物を持つことや、自分の所有物によって満足を得る証明マインドとは真逆の考え方です。

正直、この成長マインドを持っていれば人生であり程度は成功できるほどの考え方が成長マインドセットで、これをもってれば成長をし続けられます。

皆さんは証明マインドと成長マインドのどちらをもっていますか?

もし、証明マインドもっているのなら成長マインドに変えることをお勧めします。





では、今回はここまでです。




家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com




閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page