top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

苦手なことでも続ければ慣れて得意になる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日もこの後、案件対応、事務作業、執筆作業となっております。


今回の内容はタイトルの通り

『苦手なことでも続ければ慣れて得意になる』

について解説します。

では、いつも通り結論から言います。

『苦手なことでも諦めずに続ければ誰でも慣れて出来る様になります。できない理由は苦手だからできないと行動しない時だけ』ということです。

では、解説します。

皆さんは苦手な事などありませんか?

私は元々、文章を書くのが苦手でTwitterのつぶやきですら苦手でした。

そんな私ですが今では170日連続でブログを更新しています。

苦手なりに毎日ブログを更新することを決意し、続けた結果、文章力がつき、内容によりますが1000文字ぐらいなら20分ぐらいで書けるまで成長しました。

ちなみに、昔でしたら1000文字書くのに5時間ぐらいはかかってしまったと思います。

他にも、執筆の依頼があったりして正直、メリットしかないです。

ここまで成長した理由は『ただ続けただけです』

毎日1000文字ほどのブログを書くことで

慣れていき、次第に出来るようになりました。

文章力がほぼ無かった私がここまでこられたので他の方はもっと効果を発揮できると思います。

ただ、続けることは意外に難しく、続ける人は少ないです。いきなり高い目標を設定せずクリアできそうな難易度で続けると達成できる確率はぐんと上がります。

私は人には苦手なことがあっても続ければ慣れて出来るようになると思っています。

しかし、ある程度の人は苦手なことは出来ないと決めつけ、やらないようにしている気がします。もったいないですよね。

おそらく、大人になると苦手なことは失敗したことを考えてやらないのだと思います。

もし、苦手なことを行うのが怖いのでしたら

とりあえず1歩踏み出してみれば意外に簡単なんじゃ?と、発見ができると思います。

まとめると

『苦手な事でも続ければ慣れて、自分の強みになり。大事なのは苦手だからやらないではなく

とりあえずやってみること』ということです。



では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com




閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page