top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

自分の気分を自分でコントロールすれば人生が楽になる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは案件対応、事務作業、執筆作業、面談

となっています。


今回の内容は

『自分の気分を自分でコントロールすれば人生が楽になる』について解説します。

では、いつも通り結論から言います

『自分の気分を自分でコントロールできれば

職場などでイラついたり、自分の思い通りにならない時にも心が穏やかになり、無駄な時間を過ごさなくなる』ということです。

では、解説します。

職場や人間関係でついイラっとすることなど

ありますよね。

この感情を上手くコントロールすることができれば人生が楽になるかと思います。

この自分の感情を上手く使うことを

セルフコントロールと言います。

このセルフコントロールですが難しいと思う方が多いと思いますが、意外と意識してやると上手くできます。

極論を言うと『相手のことに興味を持たないこと』をすると相手に対して何も感じなくなります。

とは言っても、この方法は難しいと思うので、

他の方法も伝えます。

相手がイラッとすることを言ったときには

『相手の立場になって考える』ことを考えると

イラッとすることが少なくなります。

相手の立場に立つと何でこんな事を言うんだろう?と考えることで心が落ち着くのと相手の内面を考えることでセルフコントロールしやすくなります。

他にも相手の心理を読むことでも、イラつきなどを抑えられます。

相手のパターンを読めるようになれば

その行動をする理由もわかるので先が読みやすくなり、対策も練れます。

相手のことがわかればイラつく理由もわかりますし、相手との対応が読みやすくなります。

まとめると

『相手の立場に立って考えることで、相手が何故そのような行動をするのかを理解できやすくなる。このようなセルフコントロールを覚えれば人生が楽になる』ということです。

相手の反応にそのまま反応するのではなく

何故そのような行動をするのか?

と、相手の内面を読むことで相手の気持ちが理解できます。

ぜひ、活用してみてください。



では、今回はここまでです。




家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page