yu-ki moriya
自分に投資をするメリット
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
FPコンサルタント
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後案件対応、事務作業、執筆の作業です。
さて、今回はタイトルの通り
「自分に投資をするメリット」
について解説します。
いつも通り結論から言います。
自分に投資をするメリットとは
『貰った給料の2割または1割は自己投資として自分に投資をしておけば
将来の自分に倍になって返ってくる。』ということです。
解説します。
自己投資というのはその名の通り
自分に投資するということで、投資である
株、投資信託、債券、不動産などに投資するのとは
違い自分自身に投資をするということで
本を買う、セミナーに参加する、勉強をすることなど
主に自分を高めることに投資をすることで自分の価値を上げる
ということです。
ではなぜ自己投資をすると将来の自分に返ってくるのか?
それは経験をすることで視野が広がり、様々な知識を得られ
人生の難易度が下がるからです。
私自身、昔は勉強もしておらず特に何も考えず毎日ゲームをして過ごしていました。
今でもゲームは好きなので少しはやります 笑
ある時、このなんとなくままではいけないと思い
貰った給料でビジネス本や資格のテキストを買い
勉強を始めました。
ビジネス本を読み、人の心理やお金のことを学び
様々な知識を得ることができました。
その結果、人脈も広がり今の仕事に繋がっています。
他にも、相続のことも資格で勉強をしていたので
親戚の相続関連を手伝いスムーズに終わらせること
もできました。
その時は独立をしていなかったですが
お手伝い料としてお小遣いも貰いました。
ビジネスの面でしたら
心理学を学んでおくことで職場の人間関係を良好
にすることにできます。
職場の人間関係が良好になったら仕事もしやすくなり
たいしたことをしなくてもなぜか評価されやすくなります。
その結果、上の役職に就く可能性も上がります。
他にも自分の働いている職場で使うことの勉強を
してみるのもお勧めです。
自己投資の積み重ねで自分の価値が高まり
将来の自分が決まります。
現状で満足して学ぶことをやめるとそこで成長が止まり
自分の価値は止まったままです。
しかし、自己投資をすることで自分の価値を高める
ことができ将来の仕事に繋がります。
まとめると
自己投資をしておくと将来の自分の価値が上がり続けるので
投資した以上の見返りが得られる」ということです。
では、
今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com