top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

自分が考えていることを可視化することで思考を整理することができる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


火曜日。

今日も暑いですね。

梅雨が明けてこれから本格的な

夏になるとのことですが、今の時点で夏

なので真夏はどうなってしまうのか心配です。


今日のタスクは

案件対応、事務作業、面談

となっています。



今回の内容は

『自分が考えていることを可視化することで思考を整理することができる』について解説していきます。

では、いつも通り結論を言います。

『多くの人は自分が頭の中で考えていることを考えているだけで終わらせますが、考えている事を可視化することで自分の思考を整理し客観的に見ることができる』と言うことです

では解説していきます。

皆さんは普段自分の考えている事を可視化することを知っていますか?

子供の時、学生の時はよくノートに学校の授業内容を書き込んだかと思いますが、大人になると多くの人が自分の考えてることを可視化しなくなります。それでは自分の考えていることを客観的に見ることができず、頭の中がぐちゃぐちゃのまま、まとまらないことが多いです。

そうならないようになるべく自分が考えた事は可視化し、客観的に見ることで自分が今、考えていることを確認することができます。

その結果、頭の中が整理され無駄なことを考えることがなくなります。

この可視化ですが、特に難しい事はなく、もし持っているならホワイトボードに書き込む、あるいはノート、A4のコピー用紙に書き込むだけでも効果はあります。

私の場合は、思考を可視化するために

ホワイトボードを買い、新しいアイディアなどが浮かんだときに書き込んでいます。それとは別にマッキンゼー流のA4コピー用紙で学んだことをまとめたり、今抱えている問題点などを書き込んで客観的に見ています。

この書き込むことがとても大事で、いちど自分の頭の中を考えるのでインプットしなおかつ書き込むことでアウトプットにつながります。

人の記憶はいちど海馬に仮置きされ、その記憶を使えば使うほど海馬が重要な記憶だと認識し記憶に定着しやすくなります。

なので、自分の思考を可視化することは自分の頭の中を整理するとともに、記憶に定着させるというもう一つのメリットが付加価値として付いてきます。

また、思考を可視化することを日常的に行っていると頭の中が常に整理されているので何か新しい問題が起こったときにもすぐに対応しやすくなります。

その結果、思考力も鍛えられ頭の回転も速くなります。そうすると仕事効率も上がるのでビジネスにおいてとても役に立ちます。

この思考を可視化する。のはあまりお金がかからないのでぜひいちどやってみるのお勧めします。A4コピー用紙があるのならそれに今抱えている問題や悩みをまずは書いてみてください。書き方は特にないので真っ白なキャンバスに自由に自分が書きたいことを書き込むだけです。そうするだけで自分の思考が可視化されるのでとても便利ですよ。A4コピー用紙がなければノートでも大丈夫なのでぜひいちど試してみてください。

私は実践して、最近では書くことすら楽しくなっています。

では、まとめると

『自分の頭の中の、もやもやをまとめたいのならA4コピー用紙やノート、ホワイトボードに今抱えている悩みや考えていることを書き出すことで思考を可視化することができる。可視化することにより今抱えている問題などを客観的に見ることができ問題解決につながる。それを日常的にやることで頭の中を常に、整理された状態にすることができる』ということです。


では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com



閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page