yu-ki moriya
聞いたこと、学んだことを吸収できる人は成長しやすい
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日もこの後、案件対応、事務作業、面談となっております。
今回はタイトルの通り
「聞いたこと、学んだことを吸収できる人は成長しやすい」について解説します。
では、いつも通り結論から言います。
『聞いたことや、学んだことを吸収できる人は柔軟な考えを持ち、知ったことを調べたりして知識を知恵に変換できるため、成長しやすい』ということです。
では、解説していきます。
皆さんの周りには人の話を聞かない人はいませんか?
昔は私の周りにもいました。
自分のことしか話さない、自分の知りたいことしか興味を示さない人など、挙げればキリがありません。
しかし、この様な人ほど、チャンスを逃します。新しい発見をないのです。
この様な人たちは何かチャンスがあっても気付かず、そのまま流してしまうからです。
例えば、今は仮想通貨がバブルになっていてと話をしていたとしても何も感じず、自分が次に話すことのみを話します、あるいはノーリアクションです。
しかし、このときになんでも吸収する人の場合はどうでしょうか?
仮想通貨に対して興味をもち、調べるのです。そしてそのまま実際に始める場合もあります。
この、人の話を聞くかどうかでこの後の
展開がだいぶ変わってきます。
人から聞いたことや学んだことを
吸収する人はそれだけチャンスを物にしていくのです。新しく知ったことや覚えたことを調べ、次に繋げていきます。
こうして常に知らないことを吸収する癖ができてくると新しいキーワードが出たら
自分で調べ、理解していくので成長しやすくなります。
まとめると
『聞いたことや学んだことを吸収していけばチャンスに変わる。このチャンスを活かしていけば、さらなる成長が期待できる』ということです。
どのような事も聞く、素直な人は成長します。
素直になるだけで人生が変わることもあります。
人の話を聞く素直な人になっていきましょう!
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com