top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

紙にアイディアを書いていますか?

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこのあと、事務作業、面談となっております。


今回の内容は


今回の内容は『紙にアイディアを書いていますか?』について解説します。

では、いつも通り結論を言います。

紙にアイディアを書くと

『頭の中を可視化することができるので自分のアイディアをイメージしやすくなるメリットと紙に書くことによって記憶に残りやすい。というメリットがある』ということです。

皆さんは紙にアイディアを書いたりしていますか?

私はアイディアが浮かんだときには、iPhoneのメモに音声でメモをとりますし、紙にも書いています。

紙にアイディアを書くというやり方は『マインドマップ』と言われていて頭の中を整理するのに適しています。

このマインドマップは関連しているワードを繋げるだけですが考えないと書けないため、頭の運動にもなります。

例えば(車)とマインドマップに書き、線を引いて関連した事を書いていきます。

『車→ガソリン車→徐々に売り上げが落ちる→次第にガソリン車はアンティーク品に』

このよいに連動していきメモにとります。

アイディアが出たときにはどんどんマインドマップに書き込む事で頭の中を可視化し、イメージがしやすくなります。

そして、イメージしやすくなる。の他に記憶に残りやすいというメリットもあります。

紙に書くことで自分のイメージを可視化できるのと記憶に残りやすくなるというメリットがあります。記憶に残っているということは

アイディアが次々と浮かびやすいというわけです。

アイディアが浮かぶということはチャンスを得られる確率も上がるということです。

紙にアイディアやメモを書くだけで得られるメリットは沢山あります。

皆さんも一度、紙にアイディアやメモを書く事をお勧めします。

きっと人生が変わります。



では、今回はここまでです。




家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page