top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

知っておきたい仮想通貨のこと

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後、案件対応、事務作業、面談となっております。


今回はタイトルの通り

「知っておきたい仮想通貨のこと」


について解説していきます。


では、いつも通り結論から言います。

今話題の仮想通貨とは

「為替のようなものでほしい人が多ければ多いほど価値が高まり値段が上がり

いらない人が多くなれば価値が下がり値段が下がる国に縛られないデジタルの通貨」ということです。


では、解説していきます。


急上昇中したと思えばあっという間に下がって少し話題になっている

仮想通貨ですが、いまいちピンとこない人が多いと思います。

仮想通貨とはその名の通り仮想の通貨です。

もともとはサトシ ナカモトという正体不明の人が考案した論文がもとに

仮想通貨は作られました。

その論文とはブロックチェーンを使えば国に縛られることなく使えるフリーの通貨が作れる。という内容の論文でした。


ブロックチェーンとは今まであった銀行のシステムである集中型帳簿、取引記録が銀行と自分しか分からないシステムではなく、分散型帳簿、取引のデータが全ての人に暗号化されて伝わるシステムを使いその取引データをトランダクションと言われるブロックにし、繋げチェーン状にしていきます。

繋げる前に正しい記録と照らし合わせてから繋げていきます。

メリットはハッキングされたとしても世界中のデータと照らし合わせるので

世界中のデータもハッキングする必要があるためハッカーも手が出しづらいです。


そんなブロックチェーンで守られた仮想通貨ですが価値を決めるのは国ではなく私たちです。最近だとビットコインの価値が急激に上がりましたがこれは

買いたい人が売りたい人より上回ったからです。

ではなぜそのような状態になったのか?

最近のだとアメリカの自動車メーカーであるテスラが手元資金の運用にビットコインを約1600億円分購入しました。

このニュースが広がると瞬く間に世界中の投資家に広がり、買う人が続出し

高値を更新しました。

このことが引き金になりビットコインの価値はどんどん上がり600万円台まで上昇し、プチバブルとなりました。しかしプチバブルも続かずテスラ社マスク氏やイエメン財務長官のネガティブな発言や市場の過熱感に押され480万円台に下落しました。

現在は持ち直し約520万円台まで回復しています。


ちなみにビットコインなどの見方は600万円なら1ビットコインを買うのに600万円かかるということです。

買うには600万円必要というわけではなく分割して買うこともできます。

1000円分買うことも可能です。



そして国に縛られない通貨という面があります。

例えば、日本が崩壊して日本円の価値がなくなっても仮想通貨はフリーのお金なので海外などで使うことができます。

つまり、いちいち円からドルに換えるなどということです。

これが仮想通貨の強みです。ただ。自国の通貨が脅かされるという認識の国もいます。

それがアメリカです。自国のドルが脅かされる恐れがあったためにFacebookのリブラの発表にストップをかけました。

ただ、仮想通貨は通貨というよりは投機のイメージとなっています。




まとめると

「仮想通貨は欲しい人が多くなれば価値は上がり、売りたい人が多ければ価値が下がる為替のようなもの」ということです。




では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com





閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page