top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

瞑想を行うと得られる3つの考え方

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



今回の内容は

『瞑想を行うと得られる3つの考え方』について解説していきます。

今回も瞑想シリーズと言うことで瞑想関連のことを伝えていきます。

今回の内容はタイトルの通り瞑想行うと得られる3つの考え方について解説していきます。

その3つの考え方とは

・諸行無常

・無我の境地

・本当の自分

のことです

諸行無常はなんだかアニメや映画とかでよく聞いた覚えがありますよね。私もこれを聞いたときに何かの漫画で見た覚えがありますそして、無我の境地。これもとある漫画でありました。いわゆるテニヌと言われる某テニス漫画で使われました。笑

気になる方は『テニヌ』と検索していれば一緒に出てくるので検索してみてください。

ではこの3つの考え方について解説していきます。

1.諸行無常

これはどういうことかと言うと『この世のあらゆるものは、常に変化している。一瞬たりとも同じ状態にない移ろいゆくものである』と言う考え方でどういうことかと言うとこの世の中には変わらないものなどは何もない。常に変化を続けているので1カ所にとどまる事はないし永遠というものは無い。ということです。

つまり、たとえ今苦しい状態が続いたとしてもそれは今だけのことで時間とともにその苦しみは和らぐ。あるいは薄まっていくという考え方で、瞑想を行うことで自分の心や体を客観視し、物事をありのままに見ることで苦しみから解放されます。

この諸行無常の考え方を持つことで自分の不安の感情などネガティブな感情は一時的なものだということを理解したりすることができ、川の流れのような思考を持つことができます。

2.無我の境地

自分と言う感覚が消えて悩みや苦しみから解放された状態のことです。これだけを聞くとなんだかアル中の人みたいな感じですよね 笑

これはつまり頭の中のもやもやが消え自分の頭の中がクリアな状態になり物事に集中できる状態のことを無我の境地といいます。アスリートやスポーツでよく言われる『ゾーン』と言われる超集中の状態もこれにあたります。

例えば、自分がテニスをしているときにそのテニスだけのことを集中しそれ以外の感情を全て遮断した状態が無我の境地あるいはゾーンということです。

皆さんも、すごく集中して気づいたら時間がすごく過ぎていたという経験はありませんか?

それが無我の境地でもありゾーンということです。私も読書やゲームに没頭してる時はついつい時間が過ぎて気づけば2〜3時間過ぎる時もあります。この状態になるには自分が行っていることに没頭する必要があるので注意散漫の人にはとても入ることができない状態のことです。

3.本当の自分

瞑想を行うことで自分が今考えていることや感じていることを少し引いた第三者的な立ち位置で観測することができている状態になることができます。

多くの人は自分事で物事を考えます何か嫌なことがあっても自分の声とは考えずに相手だけのせいと考えてしまう理由がここにあります。

そうではなく相手も自分も客観的に少し引いた立ち位置で観ることでどちらの目線に立った考え方ができます。この客観的な考え方がとても大事でこれがあるだけで日常のストレスが軽減すると言っても過言ではないです。

瞑想を行い自分が今感じていることや不安に思っていることなどを本当の意味で理解し知ることで自分の本当の課題が見えてくると思います。その結果、漠然としていた不安な感情やストレスが可視化されるので対処がしやすくもなりますし、この考え方は自分だけではなく相手にも使えるので相手のことを客観的に見ることができ余計なことを考えなくなります。

例えば、上司に理不尽なことを言われたとしてもあの上司が理不尽なことを言うのはもしかしたら『家庭で嫌なことがあったから八つ当たりとして自分に当たったのではないか?』ということを客観的に考えることができるので余計なストレスが減ります。

瞑想を行うことで得られるこの3つの考え方、気になった方はぜひ試してみてください。

次回も瞑想関連を解説していきたいと思っています。





では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page