yu-ki moriya
田舎に住めば固定費を下げて生活することができる
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
3連休の2日目ですね。
自分は今日も朝は仕事が入っています。
午後からは友人とカフェに行ってきます。
今日のタスクは
案件対応のみ
となっています。
今回の内容は
『田舎に住めば固定費を下げて生活することができる』について解説します。
では、いつも通り結論から言います。
『無理に都内や家賃が高いところに住む必要がなく、ネットがあればある程度稼げるのなら田舎に行って安く家を買えば、固定費を減らして暮らすことができる』ということです
では、解説していきます。
皆さんは、やはり東京と言った都内に住みたいですか?
一応、東京に住んでいる私が言うのも少しおかしいですが
思い入れなどがなく、パソコンがあればある程度お金を稼ぐことができるなら何も東京に住まなくても、田舎に移住すればある意味FIREのようにのびのびと暮らすことができます。
私もちょくちょくビジネスのために空き家系のサイトを見ていますが地方は安いです。
ただ、家賃も東京と比べると安いのと働く場所がそんなにないのが難点です。
何か月か前に見つけたのが秩父の別荘でしたがこちらは50万円で売りに出されていました。
買おうとしましたが、その時にはすでに売れてしまいました。
他にも私がよく行く静岡県の伊豆も120万円で売りに出されていました。このような安い物件を買い住むことで
家賃といった固定費を下げることが出来ます。
ただ、さっき言ったように賃金は安いので
自分自身でお金を稼ぐ力が必要です。
YouTubeやアフィリエイト、フリーランスなどの場所に
こだわらない仕事、あるいは収入があるのなら地方に行っても固定費や安い物価で暮らすことができます。
そうして、FIREのように自由気ままに暮らしてもいいですし、FIREするためのお金を貯めるために生活することもできます。
なにも、東京に住む必要が無いということです。
私の最終的な目標は旅行をしながらスマホとスマホスタンド、ノートパソコンがあれば仕事ができるようにすることなので仕事の場所を選ばないという点では似ているかもしれません。
もしも、田舎に行くのが億劫でないのなら、田舎に引っ越すという選択肢もアリかと思います。
とくに、空き家バンク関連のサイトを使えば、諸経費以外の費用は掛からずに家を手に入れることが出来ます。
この空き家はある程度、内装して自分で住んでもいいですし
ビジネスとしても使うことが出来ます。
少しでも興味が出てきたら、検索してみて下さい。
「北海道の物件が多く出ている」といったことがわかるのでなかなか楽しいですよ。
では、まとめると
「パソコンがあれば収入になる状態になっているのなら田舎の家を安く買って住む、あるいは賃貸で住むことで東京などの都市に住むより固定費を減らすことができる、今の時代は何も都会に住む必要はない」ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com