yu-ki moriya
甘い話ほど気をつけた方がいい。楽にお金を儲けるほど世の中は甘くない
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
火曜日ですね。
今日はのんびりしようと思います。
今日のタスクは
案件対応、事務作業
となっています。
今回の内容は
『甘い話ほど気をつけた方がいい。楽にお金を儲けるほど世の中は甘くない』についてか解説していきます。
では、いつも通り結論から言います。
『怪しい投資案件など、高い利回りを謳う商品がありますがそもそめそんな物は脆弱者を騙す方便なので、実際には存在しない。そうやって集めたお金を運用して見せかけだけの物を売っている』ということです。
では、解説していきます。
皆さんは怪しい案件などに声をかけられたことはありますか?
少し、違いますがマルチなどもある意味この分類に入ります。
マルチや金融案件などは基本的に何も知らない情弱者をグレーゾーンで騙し、お金を稼いでいます。そういった商品に騙されないようにリテラシーを高めるのが大事です。
とくに高い金利を謳う商品には気をつけたほうがいいです。
例えば、今の銀行の金利というのは約0.2%ほどです。100万円を預けたら100万と2000円となって返ってきます。
銀行に限らず、国にお金を貸す“国債“といわれる金融商品でも同じ、0.2%ほどです。
国に貸しても2000円にしかならないのに
民間のサービスにお金を預けると月利20%の金利って怪しくないですか?
そんなものが本当にあるのならとっくに、投資の神様と言われているウォーレン・バフェットが会社を買って持っていますよ。そうしていないってことは、そんな高利回りの商品は無いということです。
ちなみに、先程の月利20%の商品は私も実際に勧誘されました。前の記事でも書いたのですが“ジュビリーエース“という金融商品がこれに当たります。この会社はポンジスキームと言われる、詐欺会社によくあるシステムで運用をしていて、去年に飛んだと言われています。
ちなみに、飛んだとはお金を持つだけもって逃げることです。
このジュビリーエースは100万円から出資できてその出資した金額の約20%ほどの利益が取れると、話していましたがこの会社も結局は
ただの詐欺会社でした。
このような詐欺の会社はたくさんあり、今でも
存在しています。なので結局のところ情弱者が騙されてしまう時代です。
まずは、騙されないように正しい知識を仕入れ続け、学ぶことが大事です。
そうすれば、例えば怪しい案件などに出会ったとしてもきちんと対応できます。
ぜひ、知識を仕入れ続けてください。
そうすれば、怪しい案件ではなくても日常生活でも取捨選択して正しい情報を吸収できると思います。
では、まとめると
『世の中に甘い話などはない。もしも甘い話があったのなら詐欺と思っておくといい。詐欺などに騙されないようにするには常に情報を仕入れ、知識をアップデートし続ける必要がある』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com