yu-ki moriya
物事はコツコツと行うほうが達成しやすい
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
水曜日。
週の真ん中ですね。
今日も頑張っていきましょう。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、打ち合わせ
となっています。
今回の内容は
『物事はコツコツと行うほうが達成しやすい』
について解説していきます。
では、いつも通り結論を先に言うと
『当たり前ですか何かを行うときに一気に行うのではなくコツコツと行うことが何よりも大事』ということです。
では解説していきます
皆さんは普段からコツコツと積み上げていますか?
試験勉強なら試験日まで逆算しそれに合わせ毎日少しずつ勉強する。ビジネスのプレゼンがあるのなら本番までにコツコツと練習をする。など多くの人がコツコツと積み上げていっているかと思います。
しかし残念ながら一部の人は一夜漬けと呼ばれる1日だけガッツリと勉強や準備を行い、本番に挑みます。
ですが当然ながらそのような人たちは失敗する傾向にあります。
それもそのはずで付け焼き刃では限界があるからです。だからこそ普段からコツコツと積み上げることが大事なのです。
普段からコツコツと準備をしていると、たとえ本番だとしてもいつもと変わらないような環境に身をおくことになるので、普段と変わらないパフォーマンスが発揮できるのです。
例えば、試験の場合だと普段から試験と同じような雰囲気、時間で実際に過去問を解くことで試験特有の空気感を再現し実際の試験と同じような環境で問題を解くことができます。
これに慣れておくと本番でも、いつもと同じような感覚で試験に挑めます。
ビジネスでのプレゼンの場合にも何回もプレゼンのロープレをすることで円滑にプレゼンを行えるようになります。
これらの事は考えれば当たり前なのですが意外と気づかず。本番になれば何とかなるだろう。という気持ちを抱いてしまいその結果、残念なことになってしまうことが多いです。
だからこそ、日々のコツコツとした積み上げが大事なんです。
もしあなたが、積み上げ型ではなく一夜漬け派だとしたら一度積み上げ型に変えてみてはどうでしょうか?
きっと日々の生活が変わりますよ。
私は実際にコツコツと積み上げることを習慣にしたところ
昔の一夜漬けの時と比べて人生が変わりました。
ぜひ、活用してみてください。
私は人生が変わりました。
では、まとめると
『毎日の積み重ねが何よりも大事。しかし多くの人は本番に何とかなるだろうという気持ちで行動する。しかし実際に本番になると失敗することが多い。だからこそ日々の積み重ねをすることで本番の予行練習になり、本番が成功しやすくなる』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com