yu-ki moriya
無知では損をする。調べる力を身につける大事さ
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
月曜日。
また今週も始まりましたね。
今週もよろしくお願いします
今日のタスクは
案件対応、事務作業、打ち合わせ
となっています。
今回の内容は
『無知では損をする。調べる力を身につける大事さ』について解説していきます。
では、いつも通り結論を先に言うと
『何も知らないと損ばかりしてしまう。だからこそ、自分で調べる力であるリサーチ力が必要』ということです。
では、解説していきます。
皆さんはわからないことを自分で調べて解決していますか?
もし、そうなら素晴らしいです。
しかし、多くの人は調べれば解決できる問題も解決しないでいる人が多いです。なぜなら、その理由は簡単で、めんどくさいからです。
前日、ある話を聞きました。
ゲッター飯田さんが1月22日に初詣に行ったほうがいいと発言したらしく、それを聞いた知り合いの人は、なぜ1月22日なのか?と気にはなったらしいですが、とくに調べることもせず、そのまま鵜呑みにして初詣に行こうとしていたとのことです。
結局、理由を調べると旧正月が1月22日だからという理由だったのですが、このようなことはら調べれば1分もしないうちに検索できます。
しかし、めんどくさいという気持ちが勝ってしまい、そのまま検索しないのです。
これぐらいのことなら検索しなくても問題がないですがこれが保険やスマホ料金などならどうでしょうか?
わからないまま高い料金を支払い続けることになってしまいます。だからこそ、なるべく自分で調べる癖をつけておき、どんなことも調べることが大事です。
そうすることで、何かわからない問題にぶつかったとしても、すぐに調べて問題を解決しやすくなります。
幸い、今はスマホで検索すればある程度の答えは出てきます。だからこそ、調べることができる人と調べられない人の格差も広がってしまい、人生の豊かさにも影響が出てしまいます。
ぜひ、あなたも調べるのが苦手、あるいは調べることをしないのなら、1週間はわからないことを調べてみてはどうでしょうか?
そうして、調べる癖を付けておくことでなにかあったときにもすぐに調べることができ、問題解決をすぐに行うことができますよ。とりあえず、わからないことは調べることをお勧めします。
そもそも、この調べることを癖にしておかないとわからないことをわからないままで放置してしまう可能性が高いので
デメリットしかありません。ぜひ、調べる力を身につけてみてください。
では、まとめると
『調べる力があるだけで、ある程度の問題は解決することができる。だからこそ、調べる癖をつけてなんでも調べることが大事』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com