yu-ki moriya
気になったことはすぐに忘れてしまう。すぐにメモをとる癖をつけることが大事
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
水曜日。
昨日は気温が下がって過ごしやすい
一日でしたね。とはいえ体調を崩してしまった
人もいるかと思います。
なかなか安定しない気温ですね。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、打ち合わせ、新規案件対応
となっています。
今回の内容は
『気になったことはすぐに忘れてしまう。すぐにメモをとる癖をつけることが大事』について解説していきます。
ではいつも通り結論を言います
『多くの人は気になったことに対して興味を持つがそのことに対してメモを取ることをしない。その結果その場では理解していることも後になると忘れてしまうことが多い。そうならないために気になった事はすぐにメモを取り復習することが大事』ということです。
では解説していきます。
皆さんは普段、気になったことを知ったときすぐにメモをとっていますか?このすぐメモに取る癖をつけておくとその場かぎりのモチベーションではなく、きちんと実行に移すことができる可能性が上がります。
例えば、友人や知り合いから勧められたことについて皆さんは実行していますか?
私も友人に考え方やダイエットなど様々なことを伝えていますが、多くの人がその場ではモチベーションが上がりやる気に満ちているのですが、数日経つとそのことを忘れて行動しないことが多いです。
人が基本モチベーションが保てない生き物です。なので、いかにモチベーションを保ちつつ行動することが重要となります。そのためにメモを取りその時のことを記録に書き込み、定期的に見返すことが大事です。
ミッションステートメントという自分専用の憲法を作っておくのも良いと思います。自分で作った自分のルールなのでこれに沿った行動をすることで自分がなりたい理想の自分に近づきます。
そしてモチベーションだけではなく、気になったことをメモに取るだけでも効果はあります。私はよくアニメやゲームなどの気になるフレーズなどをメモに取る癖があり、よくメモにしています。そして人がお勧めする本はメモに取ったりスクショにして保存しておきます。そして次に読む本を決めるときにメモしておいた本からピックアップして選んでいます。
こうして人から薦められた本を読むことで様々なジャンルの知識を得られることができます。それが日々の生活やビジネスにも活かせるかと思います。少なくとも私は活かせています。
皆さんも、モチベーションが高い状態の時、例えばセミナーに行った後の気持ちなどをメモにとり定期的に振り返ることでその時のモチベーション思い出し実行力が上がるかと思います。メモを取る癖をつけることをお勧めします。
では、まとめると
『気になったことや、勧められた事はすぐにメモを取らなければ忘れてしまう。自分のモチベーションが高い状態の時にその時の気持ちをメモに取っておき、そのメモを見返すことでその時のモチベーションを思い出すことができる。メモを取る癖をつけておけば様々なことで役立つ』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com