top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

毎日何に時間を使っているか把握していますか?

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは

案件対応、事務作業のみ

となっています。



今回の内容は

『毎日何に時間を使っているか把握していますか?』について解説します。

では、いつも通り結論から言います。

『気にしていないだけで人は無駄な時間を過ごしています。自分が何に時間を使っているか知ることで毎日の時間を有意義に過ごせる』

ということです。

では、解説します。

皆さん、普段何に時間を使っているか理解していますか?

以外と毎日どのように時間を使っているか把握していない人が多い気がします。

毎日、何に時間を使っているか理解することで毎日の時間を有意義に過ごすことができます。

では、一度頭の中で考えてみてください。

自分が24時間なにをしているのかを。

24時間から逆算してみて、余る時間があるのならその時間は把握できていない無駄な時間ということになります。

その時間を他のことに使うのです。

ちなみに、私の会社員時代の平日の24時間は

ざっくり分けると9時間は仕事、8時間は睡眠、2時間は行き帰りの通勤、3時間は余暇時間、

2時間が食事や家事などでした。

このうちの3時間ある余暇時間に勉強や娯楽を楽しんでいました。


自分自身、何に時間を割いているのか理解できると、無駄な時間も減らせるので有意義な時間を過ごすことが出来ます。


まずは自分がどのように時間を使っているのか?

まずはそこを知ることから始めるのが良いと思います。

では、まとめると

『自分が何に時間を割いているのか知ることで

有意義な時間の過ごし方が出来る。自分自身、把握してない無駄な時間を理解すれば、毎日を効率よく、有意義に過ごすことができる』

ということです。



普段、気にしていない時間の使い方を理解することで人生において無駄に消費している時間を減らせるかと思います。

その無駄な時間を学びの時間にするとさらなる効果が発揮できます。

大事なのは毎日自分がどのように過ごしているかを理解することです。それが分かれば、人生が今より豊かになると思います。


では、今回はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page