yu-ki moriya
次に活かせる行動をしていますか?
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこのあと事務作業のみでのんびりモードとなっています。
今回はタイトルの通り
『次に活かせる行動をしていますか?』について解説していきます。
いつもどおり、結論から言います。
「次に活かせる行動とはこの行動を行うことで仕事やプライベートで単体で終わらず次に繋がる行動のことです。」
では解説します。
次に活かせる行動とは、そこでしか活かせない行動ではなくその先に活かせる行動のことで、例えばライティングのスキルを学んでおけばその先に繋がる可能性は無限大です。
ライティングの仕事はもちろん、SNSの紹介文も簡単に書けますし、文章に強くなります。そうしたスキルはずっと続くのでコスパがいいです。
コンビニのバイトや、飲食業の接客でも学べることはありますがその分野にしか
活かすことができません。
この間、お客さんとの会話であることを話したところ
凄く食いつくがよく、いわゆるスイッチが入り色々な事を話してくれました。
なぜかというと人は好きな事や関心事にはしゃべりやすくなるという性質
があるからです。
お客さんと話したキーワードは「金」です。
相続についての相談だったのですが金の話になりすごくしゃべってくれました。
内容はうちにあるK24の金があるけど売れるのか?傷があるけど大丈夫か?
ということを聞いてきました。ちょうど金についての執筆をした後だったので
買取業者並みに知識がついていました。金のことを軽く説明したところ
食いついていき上機嫌になっていき相談のほうもやりやすくなりました。
このように、次に繋がるような行動をしておくと後々のためになります。
他にも私の場合だとブログをずっと行っているので
文章力がつき、執筆作業などに役立っています。
まとめると
「次に繋がる行動を行うと、次に活かせます。次に活かせる行動を行うと未来での選択肢や、可能性が広がり人生の難易度が低くなる」ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com