yu-ki moriya
様々な媒体を使うことで効率よく学ぶことができ、それを人生に活かすことができる
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
土曜日。
休みの人はついに週末ですね。
自分は今日も仕事ですが(笑)
同じく仕事の人はお互いに頑張っていきましょう
今日のタスクは
案件対応、事務作業、読書会
となっています。
今回の内容は
『様々な媒体を使うことで効率よく学ぶことができ、それを人生に活かすことができる』について解説していきます。
ではいつも通り先に結論を言います。
『今の時代では様々なところから知識をインプットすることができます。複数の媒体を使いこなし学ぶことで効率よく知識をインプットすることができる』ということです。
では解説していきます。
皆さんは何か知識を得ようとしたときに何から得ようとしますか?
YouTubeから学ぶ、本から学ぶ。あるいはサイトから学ぶといった様々な方法があります。
これらの様々な媒体を使いこなすことで、効率よく知識をインプットすることができます。
それだけ今の時代は便利な世の中で調べればある程度のことがわかるいい時代となっています
。
そして、ある程度お金を払えば様々な知識を効率よく得ることができます。
私は主に、動画や本、サイトなどから新しい知識をインプットしています。そのインプット方法も教育系YouTuberの動画を見たり、Kindleで本を借りたり、図書館で本を借りたりあるいは自分で本を買ったりと様々な方法で知識をインプットしています。最近ではAudibleのセールがあったのでAudibleも加入して耳からも知識を得ています。
最近、調べていて面白かったのが。Kindle Unlimitedで借りることができない本でもAudibleから借りることができるという点が少し意外でした。欲しい本が見つかったのならまずは図書館で調べそれがないのならKindleやAudibleでその本があるかどうか検索してみるとある程度の本はどちらかで見つかります。
そうやって調べていくと少額のサブスク料金を支払うだけで、様々な本を読む、聴くことができるので個人的にはコスパが良いと実感しています。
お金を支払うのに抵抗があるのなら教育系YouTuberと言われる人たちの動画を複数みることをお勧めします。少し毛色が違いますがひろゆきの動画を見たり、オリラジの中田さんの動画を見たりあるいはイエール大学の成田さんの動画を見ることで様々なことを得られると思います。
今の時代は無料でも学ぶことができるのでこの無料で得られた知識を人生に活かすことで、これからの人生がより良い方向に向かうかと思います。実際に私はここ数年様々な知識をインプットしてアウトプットすることで数年前の自分より確実に違う自分になったと実感しています
ぜひ皆さんも様々な媒体から知識を得てみてはどうでしょうか?
それを実践することで人生がより良い方向に変わるかもしれませんよ。
では、まとめると
『今の時代は様々な媒体から知識を得ることができる。無料で得られるものがあったり、小額のお金を支払いえば得られるものもある。これら複数のものを使いこなし効率よく知識をインプットし、実践することで人生がより良い方向に傾く可能性が高まる』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com