top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

株や暗号資産等は下落している時ほど買いどきかもしれない

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


土曜日。

今日は特に外の仕事がないので

午前中は読書をしようと思います。


今日のタスクは

事務作業、打ち合わせ

となっています。



今回の内容は

『株や暗号資産等は下落している時ほど買いどきかもしれない』について解説していきます

ではいつも通り結論を言います

『多くの人は株や暗号資産が下落したときに強くなって行動しませんが、投資家ほど株が安値の時に仕込みとして買う人が多い』と言うことです

では解説していきます

皆さんは最近の市場の上下落についてどう思いますか?

アメリカの高インフレから始まり、株式市場最近では暗号資産市場が荒れています。アメリカの市場もNYダウが30,000ドルを割れ、市場ではリスク回避ムードの空気が流れています。

こんな時に株や暗号資産、NISAといった投資信託を持っている市場のことをあまりよくわからない人は不安になり売ってしまう傾向が高くなります。それもそうですよね、とりあえず勧められて買った金融商品がみるみるうちに目減りしていくのを見るのはメンタル的に耐えられないかと思います。

そして多くの人は売ってしまい、金融商品はギャンブルだと見てしまう人が多いかと思います。確かに今まで持っていた人の資産は一時的ですが目減りしてしまいます。しかしなんだかんだ経済と言うのは緩やかに上昇していくので今は下がっていても将来的には上がる確率の方が高いです。

皆さんもコロナ禍のときの大暴落を覚えていますか?

あの時もなんだかんだ株価は上昇しています。昔の世界恐慌の時もそうですしリーマンショックの時もそうです。あの日経平均ですらバブル時の株価に近づいていっていました。

なのでなんだかんだ再び株価は上がる確率の方が高いので下手に売るより持ち続けている方が安全の確率は高いです。

そしてこんな市場が下がっているときに多くの投資家がやる事は仕込みをすることです。

今の状況を投資家はバーゲンセールと考えていて、今のうちに前々から気になった銘柄を買い、株価再び戻るのをじっと待っています。

これが投資家と素人の目線の違いです。

株価が下がったときに不安になるのではなく逆にチャンスと捉え狙っていた銘柄を買い寝かす。彼らは長期的な思考ができるので投資家として成功できるかと思います。

なので、もし不安でないのなら今のうちに自分の気になる個別株の銘柄を買ったり、暗号資産である最近暴落したビットコインを買って仕込んでおくのも1つの手かと思います。

私自身、少し仕込みをしておいたので将来が楽しみでもあります。

ただ、上がる確率が高いといっても下がる可能性もあるのでそこのところは理解して投資、投機をすることを勧めます。

では、まとめると

『多くの人は市場が荒れるときに不安になる。しかし投資家の思考ではバーゲンセール状態と認識する。こういった市場が荒れているときに前から自分が目星をつけていた銘柄などを買って仕込みをすることで将来的に大きなリターンを得る可能性がある』ということです。




では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com



閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page