top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

本を読んでいますか?本を読むと様々なことが学べるからお勧めです

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


最近はすっかり寒くなりましたね。

ハンドドリップで淹れる珈琲がおいしい季節です。

今日の仕事タスクは

案件対応、事務作業、面談

となっています。


今回の内容は

「本を読んでいますか?本を読むと様々なことが学べるからお勧めです」

について解説します。



では、いつも通り結論から言います。

「本を日常的に読んでいると本から様々な知識を仕入れることができる。そうして過ごすと他の人とは比べられないほどの知識量になり、様々なことに対応しやすくなる」



では。解説していきます。

皆さんは、普段から本を読んでいますか?

文化庁によると日本の社会人で月に1冊も本を読んでいない人の割合は6割ほどという統計結果があります。

つまり、日本人の半分以上の人は一冊も本を読んでいないということになります。

皆さんはどうですか?

一冊以上読んでいますか?

私は4冊以上必ず読んでいます。

これだけである意味日本人の上位に入ることができます。

このようなことを知っていると本を読む

モチベーションアップにも

繋がるかと思います。


そうして本を読むことで先人知恵を学ぶことができ、自分の

知識の幅が広がります。その結果、様々なことを理解する能力も高まり、人生を生きやすくなります。

とくに、異なるジャンルの本を読むことで知識を知恵に変換することができます。

自分の今までの経験からの知識と本を読んだことによって

新しい呪文を作るかのように新しいアイディアが浮かびます。これは本を読めば読むほど効果を発揮することができます。


本の効果はわかったけど時間がないから読めない

という方にはもういっそルールを決めて

一週間に一冊は本を読むのを絶対にしてみることを

お勧めします。

一週間必ず、一冊は本を読む。これを決めておき

自分のルールとしてこなしていくのです。

最初は難しいかもしれませんが次第に慣れていき

普通にこなすことができるかと思います。

Kindleを持っている人なら連続して読んだ日数などのことを確認できるので習慣の可視化になります。

こうして習慣を作っていけば自然と毎週本を読むことが

でき、なおかつ知識をストックすることができ知識を知恵に

変換できる確率も上がりますのでぜひ活用してみてください。


今の時代は何か行動している人が勝つ世界です。

そんな中で勝つにはやはり、知識を頭に詰め込み

堅実に行動をしている人です。

知識があればアクシデントや困りごとにも

対応できるかと思います。



では、まとめると

「日本人は本を読んでいる人が少ない。このことを上手く使い、読書に対するモチベーションアップに繋げると本を読みやすくなる。そして本を読み知識と知識を合わせ、知恵にすることでその知恵を使い人生を生きやすくできる」ということです。






では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page