yu-ki moriya
普段から映画を観ていますか?映画を観ると想像力が豊かになりますよ
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
本日で案件関連の仕事は仕事納めです。
とはいえやることはあるのでのんびりと
タスクをこなしていきます。
今日のタスクは
案件対応、事務作業
となっています。
今回の内容は
「普段から映画を観ていますか?映画を観ると想像力が豊かになりますよ」について解説します。
では、いつも通り結論から言います。
「映画を観ることで他の世界を知ることができ、想像力が高まったり、映像として知らないことを見れるので経験がつきます。この経験の差は意外に馬鹿にできない」ということです。
では、解説していきます。
皆さんは、普段映画を観ていますか?
最近は2時間集中することができない人が
多いと聞きます。そのせいか映画を観る人があまりいない
気がします。
しかし、映画を観ることによって様々なメリットが
あると言えます。
私は趣味で1週間に1本は映画を観ていますが
様々なメリットを実感しています。
まず、知らない土地や風景などを見ることで想像力が高まります。自分が普段知っている景色以外に映画では海外や宇宙などの非現実な映像を見ることができ、想像力が知らず知らずのうちに身につきます。
そして、最初に言った2時間集中できないという集中力の欠落を鍛え、高めてくれます。
2時間、他のことをせずに、映画を観るって意外と難しいんです。しかし、映画を2時間あるいは1時間半、集中して観ることを習慣化しておくと、だんだんと集中することになれ、2時間の映画ぐらいなら集中力が持つようになります。
他にも、映画を観ることによって歴史を知ることができたり、自分がしらない知識を学ぶことができます。
その結果、知らず知らずのうちに、普段から映画を観ない
人よりも成長している。ということになります。
このように、映画を観ることのメリットは沢山あります。
大事なのはどんなものからも学び、それを知識に変えることです。そうすることで普段、生活をしているだけで
学べることは沢山あります。
そして何より、素晴らしい映画を観たあとには
価値観が変わります。それこそが映画の醍醐味です。
映画を観る前と観たあとでは、新しい世界を知った
あとなので価値観や趣向が変わることもあります。
それだけ、映画は人生を変えてくれるということです。
もし、何か人生で迷っていたり、何か満足いかない毎日を過ごしているのなら一度、Amazonプライムでもネットフリックスでもいいので何本か映画を観てみることをお勧めします。きっと、世界が変わると思います。
では、まとめると
「映画を観るだけで様々なメリットがある、様々な世界を見ることで創造性を高め、知らないことを知り、知識が深まる。
そして、素晴らしい映画を観ると価値観が変わる。それこそが映画の一番の醍醐味」ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com