top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

時間を気にしないと成長出来ない

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後、案件対応、事務作業となっています。



今回の内容はタイトル通り

『時間を気にしないと成長出来ない』について解説します。



では、いつも通り結論から言います

時間を気にしないと成長出来ない理由は

『時間を気にしないとどうやって限られた時間内で物事を行うのか。という考え方が出来ないので成長もせずただ生きるだけになってしまうから』ということです。


では解説します。

皆さんの周りにも仕事中に関わらず時間を気にしない人はいませんか?

私が昔働いていた会社にはたくさんいました。

彼らはみな時間という概念を持たず、時間が無くなると忙しいから出来なかった

と言い訳をします。


このように時間をどのように使えばいいのか?ということを考えないと

出来ないことを外的要因のせいにし、あたかも自分が悪いのではなく「忙しいから出来ない」というマインドになってしまい成長が出来ません。


昔いた会社の人は、この場所を使うから定時までに終わらせるように指示を

受けたのですがその人は普段時間を気にしておらず、気づいたらお昼時間になっていたということもしばしばありました。

ではその人は定時までに終わったのか?

先に結論を言うと「間に合わなかったです」

気づいたら定時になってしまい終わらなかったのです。

仕事的には定時に終わるレベルだったのですが

時間配分を気にせずマイペースに作業を行ったことが敗因です。

きちんと時間を意識して作業をすればできた量です。


このようにならないように常に時間をどのように使えばいいのか?

ということを考える必要があります。


頭の中でその日のスケジュールを描きどのぐらい時間がかかるのか

イメージをして作業を行うことでスムーズに仕事ができます。

カツカツにイメージをしてしまうと何かあったときに困るので

余暇的な時間を作ることも大事でこの空き時間で先延ばしや突発的な

仕事にも対応できます。


まとめると

「時間を気にしないと出来ないことに対して外的要因のせいにしてしまう。

そうならないように常に時間を気にして行動することで成長できる」

ということです。


では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com


閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page