yu-ki moriya
携帯の格安新プランを見比べてみよう
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後、事務作業、面談のみとなっています。
今回の内容はタイトルの通り
「携帯の格安新プランを見比べてみよう」
について解説します。
皆さんのスマホの料金はどのぐらいですか?
私はスマホ料金+インターネット代で12000円ほどです。
機種はソフトバンクで格安にすればもう少し値段を落とせますが
ソフトバンクに思い入れがあるのであえてこのままにしています「。
さて、菅内閣によって発足した大手携帯会社三社の料金プランの見直しですが
実際に料金プランはどのようになるのか?
現在発表している各三社の料金プランと内容を見ていきます。
「ソフトバンク」
格安新プラン
SoftBank on LINE
・データ利用料 20GB/月
・月額料金 2980円
・通信速度 最大1Mbps
・ネットワーク 4Gと5G対応
・家族割引 利用不可
・通話料金など 20円/30秒(通話5分間は無料)
ソフトバンクの格安プランではデータ利用量が毎月20Gまで無料で使え
国内通話が5分まで無料、ですが家族割は使えず通信速度も無制限ではないので
家族でキャリアが別々の人、あまりスマホを使わない人にはいいかもしれません。
ソフトバンクの新プランで注意が必要なのがソフトバンクに契約での新プランではなく、オンライン専用の新ブランドで提供される。ということです。
イメージ的には格安SIMに契約するようなものです。
では次にドコモの新プランを見てみましょう
「ahamo(アハモ)」
・データ利用料 20GB/月
・月額料金 2980円
・通信速度 最大1Mbps
・ネットワーク 4Gと5G対応
・家族割引 一部対応
・通話料金など 20円/30秒(通話5分間は無料)
ソフトバンクの格安プランと比べても
ほとんど変わりません。
違うとすればソフトバンクの格安プランは新ブランドでの契約ですが
ドコモの場合ではドコモで契約という点と
みんなドコモ割やドコモ光セット割には一部対応しているという点です。
正直自分がいま使っているキャリアで決めていいと思います。
では最後に最近新しく発表されたauの新プラン
「povo(ポヴォ)」
・データ利用料 20GB/月
・月額料金 2480円
・通信速度 最大1Mbps
・ネットワーク 未定
・家族割引 未定
・通話料金など 20円/30秒
AUの新プランはまだ発表されたばかりで情報が少なく
詳しい内容はまだ明らかになっていません。
他のキャリアとの違いは基本料金が2480円と500円安いことです。
ただ、無料通話がないのでオプションで付ける必要があります。
「追加のオプション」
・データ使い放題 24時間
・200円/24時間
・データ追加 1GB
・500円/1GB
・5分以内通話かけ放題
・500円/月
・通話かけ放題
・1,500円/月
必要な人は追加のオプションを付けるということになります。
データ使い放題は一日単位でデータ通信が使い放題になる少し変わった
オプションです。
ややこしいのが5分間通話かけ放題を付けると他のキャリアと同じく
2980円になるという点です。
最後に各キャリアを見比べてまとめると
「3大キャリアの格安プランはどれも大きく変わるということはない。
しいて言うのならauの格安プランは自分に合ったオプションを選べるので
今のところ多少抜き出ている」ということです。
3大キャリアの基本料金はauが2480円、ドコモとソフトバンクが2980円で
他の条件もそこまで変わらないので自分の今のキャリアで選ぶのが良いと思います。
ただ、通信速度は下がると思われるので自分のライフスタイルに合わせたプランにすることをお勧めします。
では
今回はここまでです
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com