yu-ki moriya
押し入れにある金製品を売ると意外といい値段になるかも?
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、面談
となっています。
今回の内容は
『押し入れにある金製品を売ると意外といい値段になるかも?』
について解説します。
では、いつも通り結論から言います
『金の価格は常に変動していて10年前に比べると円/グラムに対して2000円も買取価格が上がっています。もし、押し入れなどに眠っている金製品があるのなら思わぬ、お宝になるかもしれない』
ということです。
では、解説します。
最近、金の価格が上がっているのを知っていますか?
ここ数年でほぼ右肩上がりで金の価格が上がっています。金というのは基本的に希少性が高く
どんどん価値が上がっていきます。
それにプラスして昨今のコロナ禍ということもありどんどん価値が上がってきています。
金というのは“安全資産“と見られていて
経済が危機の時などに価値が上がる傾向となっています。
自国の通貨より、どこでも使える金に変えておき、もしもに備えているのです。
また、金にも種類があり、その種類によって
買取の値段も変わってきます。
24金、18金、14金など様々な種類があります。おそらくは18金が一番有名かと思います。
この種類とは“純金度“を表していて
24金なら100%純金、18金なら75%が純金、
14金なら58%が純金となっています。
24金なら金の相場と同じ値段で売ることができますが、他の種類になってしまうと、純金度が下がるため、買い取り金額も減るということです。
自分の持っている金の見分け方は刻印というものがされていて24Kや18Kなどと刻印されていたらその刻印されている純度ということです。
もしも、いらない金などを売るのでしたら
参考にしてください。
『田中貴金属』と調べれば今現在の金のレートはすぐにわかるかと思います。
では、まとめると
『金は希少性と安全資産の面でどんどん価値が上がっていっている。もし、金を売るのならその金の純度を見極め、売りに行けば“なんでこんな安いの?“といった感想にならず、正しい買取値段をしることができる』ということです。
では、今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com