top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

思考が停止してる人ほど人生で損をする可能性が高い

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



金曜日。

今日も出勤の人は今日を乗り切れば休み

なので頑張っていきましょう。

自分も今日は少し作業があります(笑)



今日のタスクは

事務作業、雑務作業

となっています。



今回の内容は

『思考が停止してる人ほど人生で損をする可能性が高い』について解説していきます。

ではいつも通り結論を先に言います

『思考が停止してるほどその名の通り、考えることをしません。その結果様々な情報を鵜呑みにして損をする可能性が高まる』と言うことです

では解説していきます。

皆さんは思考を停止してる人と考えるとどのような人を思い浮かべますか?

自分自身で考えることをしない人。他人任せな人などの自分自身で考えることをしないで流されがまま生きている人のことを思考停止している人と私は考えています。

この、自分で物事を考えて人生を生きていかないと損をする可能性が高いと私は思っています。

例えば、インターネットで調べ物をしている時でもとりあえずページの1番上のホームページを信用してしまいそのまま流されてしまうという可能性もあります。

実際に、知り合いから聞いた話ではzoomをダウンロードしようと思いGoogleで検索したところ広告欄にzoomとは関係ないホームページが載っていてそのまま流されるようにそこからダウンロードしてしまったと言う話を聞きました。

何も考えずに思考停止してしまうと『なぜ?』という発想が頭に浮かばず、あるがままを信用してしまい情報の精査ができず、そのまま誤った情報を信じてしまう可能性が高まります。

その結果、損をしてしまう可能性が高まってしまうと言うことです。

この事は様々なことにも当てはまり、スマホ料金や保険、車など日常生活で私たちと関わることも思考停止せずにきちんと調べておくことがとても大事です。

いわれるがまま保険に契約をする、あるいはスマホ料金などもきちんと調べれば毎月数千円は安くなります。思考停止してしまっているとこのことも考えずにただ、流されるままに生きてしまい損をしてしまう可能性があるので、きちんと自分自身で考えて生活をすることで損をすることなく、日常生活を送れるかと思います。

それだけ、今の世の中は『肉食生物』と言える弱者から搾取する人たちが増えていると言うことです。ぜひ皆さんも思考停止せずに常に学び続け成長することを意識してみてください。

そうすることで損をすることなく、日常生活を送れると思います。

では、まとめると

『思考停止をして生きている人ほど損をして生きている可能性が高い。なぜなら自分自身で考えないから周りに流され何が正しいのか理解できない。そこから脱出するには自分自身で物事を考え精査する力が必要』ということです。




では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page