top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

常日頃から何かしら得ようとしていますか?

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日もこの後、案件対応、事務作業、執筆作業となっております。


今回の内容はタイトルの通り

『常日頃から何かしら得ようとしていますか?』

について解説します。

では、いつも通り結論から言います。

常日頃から何かを得ようとする人は

『どのようなことからも学びを得るため知識が貯まり人間として成長できる』

ということです。

では、解説します。


皆さんはどのような事も知識にするよう心がけていますか?

何かを得ようとしている人と何も考えてない人では日常を過ごすのも大きく変わります。

何かを得ようとする人は常日頃からアンテナを立てて新しい知識を得ようとしています。

例えば、トラックにQRの広告が貼ってあった時に、アンテナを立てている人は『これは何だろう?』と考え、QRコードをピッとします。

一方でアンテナを立ててない人は何も思わず

スルーをします。

このようなことを積み重ねることで

アンテナを立てている人は新しい知識をどんどん吸収し、アンテナを立てない人の知識はそのままです。

その結果、人間的に成長できます。

では、成長するためにアンテナを立てるにはどうするのか?

簡単です。どのような事も『なぜ?』という概念をもち毎日を過ごせばいいのです。

気になったことはすぐに調べることで習慣になり次第に自然にアンテナが立つようになります。

アンテナが常に立つと、映画を見ても学べますし、ゲームをしても学べます。

大事なのは常に安定を立ててどのような事からも学ぼうという姿勢です。このような姿勢がつけば人生が変わります。

お互いにアンテナを立てて、学ぶ毎日を過ごしましょう。

まとめると

『どのような事からも学びを得ようとアンテナを立てていれば知識が貯まり、知らず知らずのうちに人生が変わる』ということです。




では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page