yu-ki moriya
常に情報のアンテナを立てることが大事
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
土曜日。
ついに休みに入りましたね。
今週も私は仕事なのであまり変わりませんが。(笑)
今日もお互いに素敵な1日を過ごしましょう。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、打ち合わせ
となっています。
今回の内容は
『常に情報のアンテナを立てることが大事』について解説していきます。
では、いつも通り先に結論を言うと
『常に新しい情報を仕入れる人は様々な情報を知っているからこそ、情報を知らない人より一歩先を行くことができる。他の人が知らないことを先に知っていることで先駆者になりやすくなり、ビジネスが成功しやすくなる』ということです。
では、解説していきます。
皆さんは常日頃から新しい情報を仕入れていますか?
おそらく多くの人が朝見るニュースからしか新しい情報を仕入れていないと思います。
しかし、それだけでは時代の先をよく情報を仕入れることができずその結果乗り遅れてしまい。大きなチャンスを逃すことがあります。
良い例がYouTubeですよね。
YouTubeができたばかりの頃に参入していれば今頃、HIKAKINさんやヒカルさんなどと同じ場所にいたかもしれませんよ。
なぜなら、多くのビジネスは早い者勝ちだからです。
流行る前に自分が先駆者となり、そのビジネスを行うことでまだレッドオーシャンになっていないブルーオーシャンでビジネスができるのでナンバーワンになりやすくなります。
そのためには常日頃から次は何が流行るのかということを知っておく必要があります。
そのために常に情報のアンテナを張って様々な情報を仕入れることが大事です。
最近話題のAIもそうですよね。
チャットGPTを知って、先駆者となり先に使っている人が新たなビジネスで勝ち上がってきます。おそらく、今ではチャットGPTを使って今までライターがしていた仕事を行う人が出てきているかと思います。
私自身、このAIを使ってサイト内の記事を書こうと動いています。
このように、先駆者になるようにした情報をすぐに実践することが大事です。
そうすることで、新しく知りえた情報を使い、他の人が行動を起こす前に自分がそのビジネスを押さえるができます。
ぜひ、あなたも常に情報のアンテナを立てて新しい情報を仕入れ、その情報を使って自分のビジネスどう役立てるかを考えてみてはどうでしょうか?
では、まとめると
『常に情報のアンテナを張っている人は新しい情報を仕入れやすくなるのでビジネスの先駆者になりやすい。なぜなら、新しい情報を知り誰よりも早く行動に移しそのビジネスのシェアをとることができれば成功する確率がグッと高まる。だからこそ情報のアンテナ常に立てながら生活することが大事』ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com