top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

小さな楽しみがありますか?小さな楽しみがあるだけで人生を楽しめる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。




火曜日。

今週も2日目ですね。

引き続き頑張っていきましょう。



今日のタスクは

案件対応、事務作業、新規案件対応

となっています。



今回の内容は

『小さな楽しみがありますか?小さな楽しみがあるだけで人生を楽しめる』について解説していきます。

では、いつも通り先に結論を言うと

『人生を楽しんでいる人は、小さな楽しみがあります。その小さな楽しみの積み重ねでネガティブな感情を追い出し、ポジティブな気持ちにしている』ということです。

では解説していきます。

皆さんは、小さな楽しみを持っていますか?

仕事から帰ってからお菓子を食べる。あるいは月に1回プチ旅行に行く。など様々な楽しみ方があります。

自分の機嫌をコントロールしている人ほどこれらの自分へのご褒美をうまく活用し、自分の気持ちをネガティブな感情からポジティブな感情に移しています。

例えば、週末に少し高めのお酒を飲む。というルールを決めておくだけでも、普段の生活に鮮やかさがプラスされます。なぜなら、平日の日々を過ごし、その週の最後に自分にとってのご褒美が用意されているからです。

このご褒美のポイントは遠すぎず近すぎないことです。ご褒美が遠すぎても遠すぎて実感できないですし近すぎてもあまり効果は発揮できません。

ポジティブな感情に溢れている人はこのようなご褒美をたくさん作り日々を生活しています。

私も、週に1本映画を観ていますが今週はどの映画を観ようか?考えるだけでもワクワクして感情がポジティブに向きやすくなっていると実感しています。

ですが、多くの人はこのような小さな楽しみを持っていないかうまく活用しない生活を送っています。ただ毎日を、漠然と過ごしていき時間だけが過ぎてしまいその結果、何も変わらない自分に嫌気が差しネガティブな感情に悩まされる人が多いです。

だからこそ、小さな楽しみをたくさん作っておきポジティブよりな思考にすることが大事です。

もし、小さな楽しみがまだ無いのならまずは

自分が楽しみにしていることを紙に書き出し、それをもとに、1週間の中に1度でいいので小さな楽しみを加えることをお勧めします。

そうすることで、ネガティブな感情に振り回されない、ポジティブよりな考え方をすることができますよ。

やはり、私の知り合いでも大小問わず、楽しみがない人というのはネガティブな感情を抱きやすくなっている印象があります。

なので、ぜひとも小さな楽しみを1日でも、1週間でもいいので組み入れてみてはどうでしょうか?

では、まとめると

『小さな楽しみを作っておくだけでも気持ちがポジティブに向かう可能性が高まる。なぜなら楽しみがたくさんあるほど人生は楽しくなるから気持ちもポジティブに向かう。そうしてポジティブよりの考え方をすることができる』ということです。




では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:32回0件のコメント
bottom of page