top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

家計簿を見直すと意外な節約ができるかも

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。


今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは

案件対応、事務作業、面談

となっています。



今回の内容は

「家計簿を見直すと意外な節約ができるかも」

について解説します。



では、いつも通り結論から言います。

「一度、自分自身の家計を見直してみると払いすぎている

通信費や保険料を知ることができ、それを今の自分に合ったプランに変えることにより以外な節約になる場合がある」

ということです。



では、解説します。

皆さんは、家計簿をつけていますか?

私は自分で支出を覚えているのでつけていませんが、おそらく大多数の方がつけていないと思います。

家計簿をつけていないのが普通なので大丈夫です。

もし、つけているのなら素晴らしいです。


この家計簿ですが、もしも自分自身のお金の流れが分からないのなら家計簿につけることをお勧めします。

家計簿をつけることによって自分自身のお金の動きを理解し、無駄な支出を抑えることができます。


例えば、スマホのプランを昔のままで契約している、昔に入った保険にそのまま加入しているなど、このようなことがあったら支出を抑えることができるかもしれません。

スマホのプランだと今年4月からできたプランに乗り換えることで毎月のスマホ料金を大幅に減らせるかもしれません。また、保険も昔に入っていたものから今の自分にあった保険に変えることによって毎月の支払いが減る可能性があります。

他にも、家計簿をつけることによって不透明な、何に使っているかわからないお金のこともわかるので使途不明なお金の流れがわかります。

その結果、毎月の支出を減らすことになります。

毎月の支出が減るのは大きいですよね。


このような積み重ねによって積み立てられる、余剰金が変わります。

今まで意識していなかったお金の流れを知ることで無駄がなくなり、お金を貯めやすくなるのです。

あるいは、今まで無駄に支払っていたものを最良化することで毎月どこかの観光地に泊まりに行ける、あるいは毎月、美味しいものを食べられるのならどうでしょうか?

ワクワクしますよね。

このようなワクワクが生きる上での活力となり普段の生活にも現れます。

もし、しばらく家計簿をつけていない、あるいはつけたことがないという方は一度家計簿をつけてみることをお勧めします。最近では紙媒体ではなく、スマホのアプリやPCのExcelの家計簿もあるので自分に合ったものを選ぶと良いと思います。



では、まとめると

「家計簿をつけることによって何にお金を使っているのかを把握できる。把握することによって無駄に支払っているものを理解し、無駄な支出を無くすことができる」

ということです。



では、今回はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております


何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page