top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

家計を見直すならまずは2つのことを見直すのが大事

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



最近はすっかり寒くなってきましたね。

寒いのが苦手な私としては少し憂鬱です。

しかし、その代わりに温泉やお風呂が最高な季節なので

それを楽しみに頑張っていきます。


今日のタスクは

読書、事務作業、新規案件対応

となっています。



今回の内容は

『家計を見直すならまずは2つのことを見直すのが大事』について解説していきます。

では、先にその2つのことを言うと

・スマホ料金

・保険料金

の2つです。

この2つを見直すことで効率よく貯蓄をすることができます。なぜなら、多くの人は小さい出費ばかりに目を向けて本当に見直すべき大きな支出に目を向けずに貯蓄をしようとしてしまいます。その結果、中途半端に終わってしまうことが多いのです。

そもそも、小さい支出をいくら頑張っても月に3000円の節約と10000円の支出では結果が大きく違ってきます。そもそも戦略が間違っていと大きな成果が出ないので、先程言った2つの固定費、スマホ料金と保険料金を見直すことが大事です。

では、その2つをザックリ解説していきます。

『スマホ料金』

最近ではスマホ料金が安い人も増えていますがまだ、昔のままのプランの人が多く損をしている可能性が高いです。数年前のスマホ料金の平均は10000円オーバーがザラにあります。人によっては15000円も使っている人がいます。

もしあなたがそれぐらいお金を使っているのなら10000円はスマホ料金を下げることができると言ったらどう思いますか?

最近のスマホ料金は料金だけで言うと3000円台が多く、毎月のスマホ料金が3000円だけで済みます。こう聞くと何かデメリットがあるんじゃないか?

と思う人がいると思いますが、デメリットと言えば使えるギガバイトが少ないぐらいです。

このギガバイトはいわゆる、ネットの通信量で当然ながらガンガン動画を見ていると多くのギガバイトが必要になります。

だから、あまり外でネットを使わないのなら格安のスマホプランに変えることで、毎月の支出を減らすことができます。

『保険料金』

2つめが、多くの人が加入している保険です。

保険のタイプも定期保険、終身保険、養老保険などがあり、そこからさらに様々な保険があり正直、保険になじみのない人ではちんぷんかんぷんかと思います。そうすると保険の販売員にすべてを任して保険を選んでしまいその結果、損をしている可能性が高いです。

なぜなら、保険の販売員はわかる人が多いと思いますが保険を売るのが仕事なので自分と会社にとってメリットになる保険を進める傾向があるからです。

例えば、皆さんが保険のことを何も知らない人にこの保険に契約してもらうと自分に10万のお金が入る保険と自分に1万のお金が入る保険をお勧めするとしたらどうですか?

ほとんどの人が自分に10万円入る保険をお勧めしますよね?

こういったことがあるので、オススメされた保険が必ずしも自分に合っている保険とは限らないようです。

だからこそ、本当に自分に合う適切な保険を選ぶ必要があります。

私のオススメは、保険の窓口など複数の保険を扱っている保険の代理店に行き、自分の知りたい事や保険のことを聞くだけ聞いて、ネットなどで自分で契約することです。

こうすることで保険の知識も得られますし、1つの保険会社に縛られず様々な選択肢を得ることができます。

ぜひ、試してみてください。

どうでしたか?

今回は家計を見直すなら見直すべき2つのポイントを紹介しました。

正直、この2つの固定費と呼ばれる支出をどれだけ下げられるかで毎月の支払いが大きく減りその結果、貯蓄や投資にお金を回すことができます。

あるいは、私もプチ旅行が好きですが、旅行などが好きなのならこの固定費を下げるだけで毎月旅行に行けるようになるかもしれません。

それって嬉しいですよね?

だからこそ家計の見直しは大事なんです。

毎月のワクワクのために家計を見直してみてはどうでしょうか?

決めるのはあなたです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page