top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

実は昼寝をするだけでパフォーマンスが上がる

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



水曜日。

今週も週の半分になりましたね。

このまま頑張っていきましょう!


今日のタスクは

案件対応、事務作業

となっています。



今回の内容は

『実は昼寝をするだけでパフォーマンスが上がる』について解説していきます。

では、いつも通り結論を言うと

『昼寝をすることで学習効率や能力のパフォーマンスが上がると研究でわかっています。ただしそれには守らなければいけないことが1つある』と言うことです

では解説していきます

皆さんは寝不足の時やなんだか眠い時に昼寝をしていますか?

お昼寝というのが実は自分の能力のパフォーマンスを底上げしてくれる効果があります。

パワーナップと言う言葉を知っていますか?

パワーナップは、コーネル大学の社会心理学者ジェームス・マースの研究により広まりました。このパワーナップとは1番効果がある時間帯12時から13時前後に15分までの昼寝をすることで集中力の向上や記憶力向上、作業効率アップといった様々な効果を発揮することができると研究で明らかになりました。

しかし、1つ問題点がありこの昼寝の時間は15分までが適切と言われています。15分までなら浅い睡眠のメリットで様々な恩恵を得ることができますが長時間の睡眠、30分から1時間になってしまうと逆に寝過ぎてしまいパフォーマンスが下がってしまいます。

皆さんも長い時間昼寝をして起きたときになんだか頭がだるいこととかありませんか?

私の場合は昔によくありました。

なので、パワーナップで効果を得たいのなら短時間だけの昼寝をするのがベストということです。そして、昼寝の効果は何も寝る必要はなく、昼の時間帯に目をつぶるだけでも効果があるとわかっています。目をつぶるだけでも瞑想のような効果が得られるのでパフォーマンスが上がるということです。

もう一つ紹介するとコーヒーナップと言うテクニックもあります。これはただ単にコーヒーを飲んですぐに昼寝をするだけのテクニックです。これを聞いて多くの人が寝る前にコーヒーを飲んで大丈夫なのか?と思うと思います。コーヒーに含まれるカフェインはすぐに効果を発揮するわけではなく10分や20分後に効果が発揮されます。つまりパワーナップで睡眠をとっている間はカフェインも眠っていて、昼寝から覚めたときに自分とともにカフェインも覚醒するので最大限にカフェインの効果を発揮できると言うことです。

もし、日ごろから睡眠不足を実感しているなら昼寝をしてみてはどうでしょうか?

仕事が多忙なお医者さんも昼寝を利用していますし、昼に昼寝をするだけでも睡眠の質は上がります。本当なら、毎日睡眠時間をきちんと確保するのが大事ですがそれが難しいのならいちど試してみてください。

では、まとめると

『昼寝をするだけで様々なメリットを得られることができる。睡眠不足が多少回復されるのはもちろん、記憶力の向上や学習能力の向上、作業効率が上がる。ただし、寝すぎると逆効果になってしまう。昼寝をするなら15分までがベスト』ということです。




では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page