top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

保険屋さんに言われるがまま保険に入っていませんか?

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこの後、事務作業、HP改良のみとなっております。



今回はタイトルの通り

「保険屋さんに言われるがまま保険に入っていませんか?」について解説します。



では、いつも通り結論から言います。


保険屋さんに言われて保険に入ってしまうとどうなるか?

『保険屋さんは自分達の扱っている中での保険を選ぶので真に自分に合う保険は選べない』ということになります。

では、解説していきます。

皆さんの周りに保険の〇〇という保険屋さんがあると思います。

この保険の〇〇は各大手の保険会社の代理店で契約が取れれば手数料が自分達に入る仕組みとなっています。

このことから手数料の為にあえてお勧めしてくる場合があります。

保険屋さんも商売なのである程度はしょうがないと思います。

このように、代理店の保険屋さんや直の保険屋さんでは真に自分に合った保険は選べないのです。

ビジネス交流会で知り合った方は同じビジネス交流にいた保険の人に勧誘をされ、

特に気にしないまま契約しようとしていました。

軽く聞いたところその保険会社は会社的にも評判もあまりよくなく、保険料が高めの保険でした。他の保険も調べ検討すればその保険を選ばないと思います。

しかし、そもそも比較する保険を知らないと、自分にもっとも合う保険がわからないため、保険屋さんなどに上手く誘導されてしまいます。

そうならないよう自分自身で保険を選ぶことが大事というわけです。

では、とのように保険を選べばいのか?

今の時代、ネットで簡単に検索できます。

例えば価格.comでは保険の比較ができます。保険の種類別に詳しく載っているので

この中から自分に合った保険を選ぶということです。

自分に合った保険の選び方は『今、何かあった時に必要なお金を保証する保険』を選ぶのが良いです。

もし、旦那さんが亡くなった時、どれぐらいお金が必要か?

ということを考え、金額を出しその金額に合った、1番安い保険を選ぶということです。

このように保険を選べば毎月の固定費の金額を下げることができます。

まとめると

『保険屋さんに勧められて保険に入ってしまうと、真に自分に合った保険ではないかもしれない、そうならないために自分で保険を選び入る必要がある』ということです。



では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page