yu-ki moriya
仮想通貨はなぜ下落したのか?
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日のタスクは
事務作業、セミナー準備、執筆作業
となっています。
今回の内容は
『仮想通貨はなぜ下落したのか?』について解説します。
では、いつも通り結論から言います。
『テスラ社から始まり、中国の金融機関での暗号資産関連サービスの提供禁止などのニュースが重なり下落したと思われる』
ということです
では、解説します。
最近は仮想通貨、ビットコインの価格が大幅に下落して金融市場は
荒れています。
では、そもそもなぜこのようになったのか、それはテスラ社のCEOであるイーロン・マスク氏が大きく関わっています。
このマスク氏の発言一つで仮想通貨の価値が変わってきます。
もともと仮想通貨のバブルのなったきっかけというのが
テスラ社がビットコインでの支払いを受け付けたこととテスラ社がビットコインを購入したからです。
このこともあり、ビットコインは700万円近くまで値上がりしました。
そして、このマスク氏はアメリカの番組で「ドージコイン」と呼ばれる仮想通貨を冗談まじりに「詐欺」と呼んだところ仮想通貨は下落を始めました。
投資家心理や、ポジション関係もあり価格は下落相場になっていたところマスク氏が、テスラ車の購入でビットコインどの支払いを受け付けないとの発言をし、さらに価格は下落しました。
この背景にはビットコインのマイニングによってかかる環境問題
があります。
マイニングの多くは中国で行われており、中国はマイニングを行うために石炭などの化石燃料を使うためエネルギーを多く使います。
現に2017年の電力は10倍に急増しています。
このことがあり、もともと脱炭素派のマスク氏は仮想通貨のことを見直したのだと思われます。
そうして徐々に仮想通貨の価値が下落していったのです。
そして、とどめに中国の金融機関での暗号資産関連のサービスの提供禁止と発表があり一時、4万ドルを割れました。
現在は回復し上昇相場となっていますが
また何かしらのニュースがあると再び下落するかもしれないので
注意が必要です。
おそらく、今回レバレッジをかけていた人はだいたいロスカットされたと思われます。
レバレッジとは自分の持っている資金よりも多くのお金をかけるために自分の資金を担保に行う取引で自分のかけた担保以上のマイナスになると強制的に担保資金を売られるために資金がなくなるのです。
仮想通貨は「投機」なのでなるべくレバレッジなどはかけず、余剰資金でやることをお勧めします。
では。まとめると
「今回の下落はマスク氏と中国の2点の情報が重なりおそらく下落した。最近の仮想通貨は有名な人の発言でコロコロ変わるので注意する必要がある」ということです。
では、今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com