yu-ki moriya
今更だけどビットコインって何なの?
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日のタスクは
事務作業、雑務作業のみ
となっています。
今回の内容は
「今更だけどビットコインって何なの?」
について解説します。
では、いつも通り結論から言います。
「ビットコインとは簡単に言うとデジタルの金です。数に限りがあり、希少性が高いとみた人が買うことによって価値が上がるデジタル上のデータのこと」ということです。
では、解説します。
最近は特に価格が変動している
ビットコインですが、皆さんはビットコインについては
どう思っていますか?
先日行った、仮想通貨の勉強会ではFP(ファイナンシャルプランナー)の人たちでもあまり知らないようでした。
ビットコインといった仮想通貨は投資というよりは投機と見られているのもまだまだ認知度が高くないのと関係があるのかもしれません。
結論で言いましたがビットコインの数というのは限りがあり合計2100万BTCしか作られません。
そして現在は約1700万BTCまで刷られています。
BTCとは円やドルと同じビットコインを表す単位です。
例えば今のビットコインの価値が100万円なら100万円を支払えば1BTCを買えるというわけです。
ただ必ず1BTC分を買う必要はなく支払った金額の分のビットコインを買うことができます例えば、10万円分のビットコインを買うと0.05分BTCを買うということです。
つまり、少額からもビットコインは買うことができるということです。
ビットコインは持つ人が限られているという点が現実の金と同じなのです。金も採掘量が限られているため希少性があり価値が高くなっています。
例えば、同じ鉱石でも石ころはそこら中にありますが金は
そこら中にはないですよね?
そういうことです。
そしてもう一つ価値が上がるポイントがあります。
それは、ビットコインの価値が上がると思っているが多ければ多いほどビットコインの価格が上がるということです。
最初のころのビットコインは誰も価値が上がると思っていなかったので1BTCが1円未満でした。しかし、ビットコインの将来性に目を付けた人が増えていき次第に価値が上がって今の価値になりました。
ここでなぜ価値が上がるか?
説明します。
ビットコインといった仮想通貨は24時間、常に取引をしています。
ここで買いたい人と売りたい人が価値を決め合って取引をしているのです。
その平均がよく聞くビットコイン350万円台ということです。システムとしては
買いたい人が多ければ多いほどビットコインの買値の価格を上げなければビットコインを買うことができないので価値が上がり
逆に売りたい人が多ければ多いほどビットコインを相場より安くしないと売れないのでどんどん価値が下がるのです。
相場が100万円の例でざっくり説明します。
みんながビットコインを買っていると100万円では買えません、それはそうですよね。
みんなが買っていて価値が上がっているのなら、105万円でも買ってくれます人はいます。
ここであえて100万円で売る人はいません。
このことがあるのでビットコインを買いたい人は100万円ではなく105万円でビットコインを買います。
すると相場が105万円になります。
そう、この繰り返しでビットコインの価値は上がっていきます。
買いたい人が多いほど価値が上がり価格が上がるのです。
逆に、売りたい人が多ければ多いほど価格を安くしてくれないと買ってくれないので価値が下がるのです。
これがビットコインの価格のからくりです。
この2つ、希少性と買いたい人がいる、需要という理由で
ビットコインの価格は決まります。
最近ではネガティブなニュースが多いので
それを受け今のうちに売っておこうという人が多いので
価格は下がっているとみられます。
そしてこのデジタルデータの安全性を保障しているのが
ブロックチェーンという技術です。
このブロックチェーンについては後日詳しく解説します。
では、まとめると
「ビットコインとはデジタルの金という位置づけでビットコインの価値を決めるポイントは2つあり、希少性と需要、この2つによってビットコインの価値は決まる」ということです。
では、今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com