yu-ki moriya
今年もわずか、来年の目標を決めよう
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
FPコンサルタント
守屋 勇希です。
自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日はこの後、案件対応、面談、事務作業です。
今回の内容はタイトルの通り
「今年もわずか、来年の目標を決めよう」
について解説します。
皆さん今年も残り少なくなってきましたね。
今年はいかがでしたか?
私は変化の年でいろいろ慌ただしい毎日でした。
皆さんは今年の目標は立てましたか?
もし目標を立てたのならどのぐらい達成できましたか?
大丈夫です。
目標は達成できなくても目標を立てるということが大事です。
周りの人を見ると目標を立ててない人が多いと思います。
ちなみに私は今年の目標達成率は半分ほどです。
達成率は半分ほどですがとくに気にもしていません。
目標を立ててそれに合わせて動いているので結果はそこまで
求めていません。
結果はどうであれ自分の成長は実感します。
さて、来年の目標ですが。
私はまだ決めていないです(笑)
決めてないと言っても何個かは決めているのでそれを
紹介します。
① 株式化する
第一の目標は株式化することです。元々お金の基礎を勉強できるアカデミー
を作ることが夢の一つで今はその途中です。
今年中にアカデミーは難しくても株式化は目標にしたいと思っています。
② 読書サロンを開設
第二の目標は学び続ける人を集めた読書サロンを始めようと思っています。
週に1回オンラインで読書感想会を開きインプットしたことをアウトレットできる
環境を作りたいと思っています。
他にも交流会や他にもコンテンツを考えています。
③ 空き家民泊運営
三つ目は空き家を活かし民泊運営をしたいと思っています。
空き家問題を解消しつつ地方の活性化ができればと思っています。
この民泊運営は半分趣味のような感じです。
とりあえずこの3つは目標としてすでに動いています
目標を立てるとその目標を達成するにはどう動けばいいのか?
ということを考えるので時間の無駄がなくなります。
目標を立てるのと立てないのでは時間の意識の仕方が
断然変わるので目標を立てるだけで効果があります。
もし目標を決められないのなら
少しでも興味あることの向上や小さなことを目標にするといいです。
目標を立てることが大事なので
ぜひ目標を立てて見てください
では
今回はここまでです
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com