top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

今年もあと少し、何も出来ていないならまだ間にあう

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



水曜日。

今週も真ん中になりましたね。

もう少しで休みですし、頑張っていきましょう


今日のタスクは

案件対応、事務作業

となっています。



今回の内容は

『今年もあと少し、何も出来ていないならまだ間にあう』について解説していきます。

ではいつも通り先に結論を言うと

『今年もあと約2ヶ月で終わりますが、もし今年も何も変わっていないと実感しているなら今からでも遅くないから行動するべき』ということです。

では解説していきます

早いもので今年もあと約2ヶ月、11月と12月を残すだけになりましたね。

皆さんは今年決めた目標を達成した実感がありますか?

もし、今年決めた目標まだ達成していないとしてもまだ2ヶ月あるので十分間に合います。

今からでも間に合うので行動に移すことをお勧めします。

なぜなら、多くの人は入らなければいけないと頭ではわかっていても行動に移せないからです。

つまり、今からでも何らかのアクションを起こすことで周りの人との差別化を図れるということです。

実際に多くの研究でやった方が良いことをしたとしても人が行動する確率は25%と言われていますそしてそれを継続して続けられる人は5%と言われています。

という事は7割の人は行動に繋げられないということです。

だからこそ、今からでも行動を起こすだけでも周りとは違う自分になれるのです。

こうして行動していくと、自分自身の成長を実感でき、さらにやる気が向上し、その結果来年の目標も達成しやすくなります。

そして、あと2ヶ月というのもポイントで、人と言うのは明確な目標があると実行に移しやすくなるとされています。

つまり、2ヶ月という限られた期間に立てた目標というのは実行に移しやすくなります。

まずは、腕試しとして残りの2ヶ月で達成できる目標を決め実行してみてはどうでしょうか?

そして、2ヶ月後には来年の目標を決めて今度は実現できるように戦略を立ててみてはどうでしょうか?

2ヶ月の短い期間の目標を立てることができたのなら今度は12ヶ月の長いスパンの目標も達成できるかと思います。

ぜひ、みなさんも今年に決めた目標が達成できていない、あるいは目標を決めていないのなら残り2ヶ月間で達成できる目標を見つけ実行してみてはどうでしょうか?

短い期間の目標を達成することで次は長い期間の目標を達成するということです。

では、まとめると

『今年もあと約2ヶ月、もし目標を達成していないあるいは目標がないのなら2ヶ月で達成できる目標を決めて実行することをお勧めする

。なぜなら人と言うのは明確な目標があると行動に移しやすくなる。そうしてまずは準備運動しておき、本番とも言える来年の目標達成に活かすことができる』ということです。





では、今回はここまでです。


家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

年金などのお金関係全般の相談や

人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連

のご相談も対応しております


何か聞きたいことなどございましたら

お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。


また、メルマガにて

平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、

経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。

ぜひメルマガに登録お願いします。

リテラシー向上メルマガ (mag2.com)

読書サロンをはじめました。

インプットとアウトプットができる

オンラインサロン「読書LAB」

参加はこちらまで

本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)



リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4

サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page