yu-ki moriya
今の時代は個人でも稼ぐことができる。このことを知っていれば趣味でお金が稼げるかもしれない
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
昨日は久々に漫画喫茶に行って
漫画を読んでいました。
たまに行くのですが自分が持っていない
漫画を読めるので重宝しています。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、打ち合わせ、勉強会参加
となっています。
今回の内容は
「今の時代は個人でも稼ぐことができる。このことを知っていれば趣味でお金が稼げるかもしれない」ということです。
では、いつも通り結論から言います。
「YouTubeといったITの発展によって企業に属していなくてもお金を稼げる時代になりました。このことを知っていると自分の得意なことや趣味をマネタイズすることを意識することができるので、もしかしたらお金になるかもしれない」ということです。
では、解説します。
最近はITの発達とともに誰でもお金を稼げる時代になりつつあります。もちろん誰でもお金を稼げるわけではなく、
きちんとした戦略やそのジャンルの先駆者である必要があります。このお金は会社に属していなくても稼ぐことができる。ということを知っておくと自分の強みや趣味が思わぬ収入源になる可能性があります。
例えば、YouTubeを使ったことで廃業寸前から町までも再生させた人もいます。アメリカのキルト職人のおばあちゃんは個人としてキルトショップを経営していましたがキルトというのは若者になじみがなく、まして過疎り気味の町では売れず、廃業寸前でした。これを見かねた親せきがYouTubeでキルトの作業工程などを撮影してYouTubeに上げようという案を出しました。おばあちゃんにとってはいつも通りのことをただ動画で撮るだけです。この動画は最初はあまり再生されませんでしたが、次第にコアなキルトファンに注目され、しまいにはお店にも押しかけてくるようにもなりました。
その結果、コアなキルトファンにとっての聖地的場所になり。売り上げも向上、さらに過疎っていた町もキルトの町として復活しました。この例では、個人ではないですがおばあちゃんが当たり前に行っていることを動画にとってそれをたくさんの人に見てもらうことにより国境を越えてキルトファンが集まる結果になりました。昔ながらのキルトと最新のITとのコラボレーションです。
このように、自分の強みなどを今の時代はいくらでも
アピールできるのです。そしてそれをお金に変えることができる時代になってきているということです。
先ほどのキルトなら、趣味で編み物をしているのなら
その編み物のやり方を初心者向けに教える動画を出す
などのことを行い、それとは別にミンネなどのハンドメイドのアプリに繋げることをすれば自分の作った編み物が売れる可能性があります。
これは音楽でも同じようにできます。
最初は有名な曲のカバーをして、認知度を高めてから
自分のオリジナル曲を出せば最初からファンがいるので
やりやすくなります。
今の時代では自分の強みをマネタイズできます。
YouTubeでなくてもアマゾンのkindleではだれでも無料で書籍を出版することができます。
今の時代ではITが発達したおかげで個人でも大企業に挑める時代になったということです。
個人で稼ぐことに興味があるのなら
検索してみてください。
個人の稼ぎ方がいっぱい出てくると思います。
ただ、詐欺系もたくさんあるのでそこは注意してくださいね。
では、まとめると
「今の時代は昔と違い、個人で稼ぐことができる。YouTubeやSNS、あるいは請負契約のビジネスなどを行えば自分の強みや趣味を活かしてお金を稼ぐことも夢ではない」ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com