yu-ki moriya
今の時代、無料で学びの授業を受けられる
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
日曜日ですね。
今日を過ぎればまた月曜日になり
新しい一週間が始まります。
今日はのんびりしようと思います。
今日のタスクも
案件対応、事務作業
となっています。
今回の内容は
「今の時代、無料で学びの授業を受けられる」について解説します。
では、いつも通り結論を言います。
「Schooやgaccoという無料で学べる学びのサイトがあります。このような無料で学べるサイトがあり、上手く活用すれば自分の知識を深められる」ということです。
では、解説していきます。
皆さんは、YouTubeのほかにも学べるサイトがあるのを
知っていますか? Schooやgaccoというサービスを私は利用しています。
この2つじは前にも紹介しましたが、久しぶりに
Schooを利用したので今回はSchooについて書いていきたいと思います。
では、Schooとは何か?
これはオンラインで授業を受けられるサービスです。
この授業はウェビナーのような感じで、YouTubeで言うと
オリエンタルラジオの中田さんの動画を見ているような感じです。ですが明確に違うことがあり、それは基本的に生放送で放送し、視聴者も一緒に参加することです。
これは何かというと、毎日放送する時間が決まっていて
その時間に視聴者、授業を受けたい人が参加するということです。生放送なので授業に参加している人に講師の方が質問を投げかけます。
これがYouTubeとの違いです。生放送なので授業を受ける人も一緒に参加し、それを踏まえて授業が進んでいきます。
そして、チャットですぐに質問などを投げかけられるのも
リアル感があり、面白いです。
この放送は、基本的に20時、21時に放送されています。
放送しているジャンルは様々で経済のことやマインドマップ、営業、ExcelやPowerPointや事務作業スキルなど、社会人が知っておきたい知識を学ぶことが出来ます。
私の場合、気になるジャンルの放送がある場合見ることにしています。
一昨日はマインドマップについての再放送を見ました。
マインドマップ自体は普段から活用しているのでその
復習的として放送を見ました。
今回の内容は基本的なことなのであまり学べることはありませんでしたがいい刺激にはなりました。
少し、気になる点は講師の方の実績は申し分ないのですが
自分の本やサービスの宣伝がメインの感じがするのが個人的に少し残念です。
ですが、様々なことを学べることは間違いないのでもしも
気になるのなら、まずは一度見てみることをお勧めします。
いい刺激になり、さらに知識を深めることができますよ。
学び続けることで未来の自分が決まります。
では、まとめると
「YouTubeのほかにも学べる動画サービスがある。それらのサービスを使えば、新しい知識を仕入れられると共にいい刺激を受けることができる。そうして学ぶことで成長をし続けることができる」ということです。
では、今回はここまでです。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com