yu-ki moriya
人生100年時代に向けてスキルを磨いておかないと将来困ることになる
皆さん、こんにちは。
資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。
今日のタスクは
案件対応、事務作業、執筆作業
となっています。
今回の内容は
『人生100年時代に向けてスキルを磨いておかないと将来困ることになる』について解説します。
では、いつも通り結論から言います。
「人生100年時代となり寿命が延びています。そんな中何らかのスキルが無いと周りとの差別化ができず、仕事に就けないかもしれない」ということです
では、解説します。
これからの時代は寿命も伸び、人生100年時代と言われています。
実際に定年の年齢が2025年から65歳になります。これによっておそらくは年金がもらえる
年齢も65歳から70歳になると思われます。
そう、これからは働く期間が伸びてくるのです。これからの人生100年時代に向けて、今のうちにスキルを磨いておかないと困ることになるかもしれません。
今でさえ、スキルのない高齢者の働く場所があまりなく、単純作業系の仕事しかないです。
ですが、ここでパソコンのライティングのスキルなどがあれば自宅にいながら仕事ができます。ただ、多くの人は歳をとってからの勉強はやりたがりません。
その結果、仕事を選べなくなってしまっているのです。なんか勿体無いですよね?
なので、やる気のある若いうちからスキルを磨いておく必要があるのです。
若いうちなら多少やる気もあると思います。
そのやる気があるうちに、スキルや強みを身につけ人生100年時代に備えておくのです。
スキルを身につけておけば将来困ったときに役立つと思われます。
皆さんもぜひスキルの取得を目指してみてください。
では、まとめると
『これからさ超高齢化社会になり退職や年金支給が遅くなる可能性が高い。そのまま働き続けられるならいいですが、そうなる保証はないので今のうちにスキルや強みを身につけておき、超高齢化社会に備える必要がある』
ということです。
では、今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
などのお金の相談や
タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連
のご相談も対応しております
何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
また、公式LINEもやっております。
「公式LINE @997yfmy」
公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と
マーケットの一言を書いています。
良かったら登録お願いします。
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com