top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

人生に安定などはない

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



今日も自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日のタスクは案件対応、事務作業、執筆作業

となっています。



今回の内容は

「人生に安定などはない」について解説します。


では、いつも通り結論から言います

なぜ、安定がないのか?

「人生はいつどのようになるかわからない。今は会社の社員だろうが失業をする時代、あらゆるリスクに備えて行動しておくことが大事」ということです。


では、解説します。

昔の時代はいい学校に入りいい大学に行き、いい会社に行けば

定年まで働き退職金を貰い65歳の年金まで過ごせました。

しかし、今の時代では退職金がない会社はそう多くありません。

それに、いつクビになるかもわからない時代です。


あの銀行でさえもAIが発達した今の時代では早期退職が起こっています。もし早期退職になってしまったとき何も準備をしていなかった場合大変なことになります。


そうならないように今からリスクに備える必要があります。

そう、いつ辞めてもいいようにスキルを身につけたり、自分のスキルのつめを研いでおくのです。


そうすることで、もし急に仕事がなくなったとしても生きていけます。

スキルを身に着けるにはパソコンを使ったものでもいいですし、正直YouTubeやSNSでも良いのです。


何もしないでただ毎日を過ごしている方がリスクは高いので

何かしらでもやっておくことが大事ということです。


会社のブランドに頼るのではなく自身の価値を高めていくことで

会社に頼らない生き方ができます。


今の時代ならパソコンで仕事ができますし、昔よりはある意味で生きやすい世の中になっています。

ただその分、会社にしがみついている人と自立している人との格差は広がっていき一方だと感じています。

まとめると

「何事も安定というものはない。常にもしものことを考え会社がつぶれても生きていけるよう自分のスキルを磨いたり、新しいスキルを覚えておき会社がなくても生きていけるように自立をすることが大事」ということです。





では、今回はここまでです。



家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


リテラシーを向上させるFP事務所

グロウアップリテラシー ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com

閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page