top of page
  • 執筆者の写真yu-ki moriya

人に言われたことはあまり気にしなくていい

皆さん、こんにちは。

資産運用とライフプラン作成によって人生設計をサポートする。

ファイナンシャルプランナー

守屋 勇希です。



自宅から珈琲を飲みながら記事を書いています。

今日はこのあと、案件対応、事務作業、執筆作業となっております。



今回の内容はタイトルの通り

『人に言われたことはあまり気にしなくていい』について解説します。

ではいつも通り、結論から言います。

なぜ、人に言われたことをあまり気にしなくていいのか?それは

『他人はその人の本質を理解せずに言ってくるので気にする必要がない』からです。

では、解説します。

皆さんは他人から言われたことを気にしますか?

正直、人から言われたことは気にする必要ないです。他人はその人の本質を見るわけではなく、表面的なことを行ってきます。

そのようなことに、いちいち反応していても意味がないです。

しかし、人は他人の評価や言ったことを気にしてしまいます。その結果、本当にそのようになってしまうのです。

例えば、職場の上司に『お前はどこの会社にいってもつかえない』と毎日言われていると、知らず知らずのうちに自分自身がそのように認識してしまい、本当にそうなってしまいます。

実際にはその上司の視点だけで言っているのですが上司の視点を世界の視点と自分自身が認識することでこのようなことになってしまう。というわけです。

本来は自分の価値は自分自身が決めるのですが人によっては他人の評価を自分の評価に置き換えてしまうため本当にそのようになってしまいます。

まとめると

『人は相手の本質を見ないで相手の評価を決めるので相手の言うことは気にする必要がない』ということです。

『あなたは〇〇だから』や『おまえは仕事が遅い』などと人から言われたことは気にする必要はないです。

他人の評価ではなく、自分の評価に従い生きることが大事です。

皆さんがもし、他人の評価で自分の価値を決めているのなら今から自分の評価は自分で決めることをお勧めします。



では、今回はここまでです。




家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続

などのお金の相談や

タイムマネジメント、成長マインドセットなどのメンタル関連

のご相談も対応しております




何かございましたら下記のメールかHPのチャットにて

お気軽にご相談ください

24時間以内に返信いたします。

また、公式LINEもやっております。


「公式LINE @997yfmy」

公式LINEアカウントでは平日の朝にマーケット指数と

マーケットの一言を書いています。

良かったら登録お願いします。


グロウアップリテラシー FPコンサルタント 守屋 勇希


住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4 サニービル2F CS-64 HP https://www.grow-upliteracy.com/ ML natu0812yn@gmail.com


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page